ただいま妄想中

夢、かつリアルな頭の中身をどこへ。

はじめての遠足

2014-05-21 00:26:25 | Weblog
先日のこと。

保育園の、はじめての親子遠足で 
バスに乗って三瓶山へ。

雨が降っても、とにかく嬉しかった。

バスの中では、先生方が 
ゲームや歌、クイズなどで

盛り上げて下さったり。


子供の名前の由来を 
順番に、親が紹介したり。

聞きながら

名前にこめられた、親のねがいを想うと
胸がいっぱいになりました。

ところで。朝、保育園に送って行くと
いまだに、ぐずぐずの、わが子ですが。

なんと!好きな子がいます。初恋です。

名前は言えませんが(笑)、遠足に同行した私は
どの子か、しっかりチェック!

わたし達は、2号車のバスだったので

こども:「○○ちゃんのおる、1号車に行こうか?」
わたし:「バスは、勝手に変わったらあかんわぁ、、」

わたし:「ちょっと、話しかけてみたら?」

こどもは、女の子を見かけては
恥ずかし~と顔を隠して、もじもじ。

女の子も、親さんと来ているのに
わたし&こどもは、こそこそと
親子で明らかに不審人物。笑。


こどもの初恋。成長をあたたかく
見守ってゆきたいと思います☆


その日は、プラネタリウムなど
室内で、いろんなものを観たのですが

中でも、興味深かったのが

「危険! すでに多くの地球の仲間がやられました。
中をのぞいて、その正体を確かめてください」

と書いてあった所。中をのぞくと

カメラがパシャッ。
自分の顔が、写し出されます。

画面の下には「それは、あなたです」の文字。


壁には「わかりましたか?

植物や動物を殺し、地球の環境を破壊して、
さらに人類をも滅ぼそうとしている。

地球上で、もっとも危険な生物の正体が、、、

どうしようもないことなのでしょうか?

環境を守り、生きものたちを
救うことはできないのでしょうか

宇宙船地球号の行方を救うのはあなたです」

わたしは、ひぃぃ~参りました!
と思って慌てたのですが

訳のわかっていない子供は
何回も、のぞきこんでは

顔を写してもらって、喜んで。

こども:「今度は、○○君とお母さんで撮ろうよ!」

わたし:「いやいやいや、これは、
そういうもんじゃないから」

いろんな意味で、ドキドキした一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする