
きょうは、保育園の夏祭りがあって
若院&子供と、行って来ました。
途中で、ばあばも見に来てくれました。
私は、梅シロップの、かき氷を堪能☆
他にも、あんず・夏みかん・ブルーベリー
ミルクティーの、手製シロップが!
さかなコーナー、スーパーボールすくい、
しゃてき、わたがし、いなりずし
フリーマーケットと、
いろんなブースがありました。
今年のテーマは「和」で
子供達の、ソーラン節に始まり
元力士の方、父兄や先生に、見守られながら
お相撲の、トーナメント戦がありました。
うちの子は、1戦目は相手が参加されず
土俵内でひとり、指を加えながらの不戦勝。笑。
2戦目は、土俵の外に立ちつくし(^-^;
わたし:「土俵に入らんとー!がんばれー!」雄叫び。
結局、すんなり押し出されて負けました。
ほんとは大人もひっくり返る程
力も強いのに、戦う気のないこと。。(>_<)
最後は先生方の、巨大墨絵パフォーマンスが!
和太鼓や、笛の音色に合わせて
代わる代わる先生方が登場、
紙に向かいます。
迫力と情熱溢れる、先生方の姿が
本当にカッコ良くて、感動しました☆☆☆
出来上がった絵は、富士山でした!
最後の最後は、みんなで輪になっての盆踊り。
盛りだくさんの夏祭り、
ほんとうに、素敵な思い出となりました!
猛暑の中、先生方、役員のみなさん
本当にありがとうございました!