れとると・かれー・れびゅう

ただひたすらに、レトルトカレー食記録。
目指せ、レトルトカレー図鑑。

82食目:新宿中村屋インドカリースパイシーチキン記念商品(中村屋)

2008年01月17日 | 専門店系

名 称/新宿中村屋インドカリースパイシーチキン 記念商品2袋入り
辛 さ/表記なし
販売者/株式会社中村屋UM
住 所/東京都新宿区新宿
購入日/2007年12月
購入店/三和(神奈川県内)
価 格/478円
定 価/498円
内容量/210g×2
カロリー/233kcal(1袋あたり)
お湯で5~7分 レンジ500wで2分 600wで1分30秒

口上
純印度式カリー。誕生から80年
じっくり炒めた玉葱をベースに鶏肉の旨みを加え、オリジナルスパイスで仕上げたコクと香り豊かな中村屋ならではのチキンカリーです。



中袋は白地に赤文字で書かれてて、さっぱりとした印象。
先日ご紹介した「ベジタブル」とは違って、「スパイシーチキン」専用袋。




先日の「ベジタブル」に引き続き、新宿中村屋のインドカリーシリーズ。
2袋入りの記念商品だけに、まとめ買いしちゃったのはここだけの話(笑)。
とにかく、中村屋のレトルトって、縁がなくて食べたことなかったから、
こちらもワクワクしながら、温めて皿に盛り付けひと口。

いやぁ、ウマい。そして、「スパイシーチキン」だけあって辛い。
こちらも「香りのスパイス」付きでしたけど、もちろん使わなくても辛い。
チキンカリー系って、サラサラのルーが余計に辛さを増す感じですな。
ドラマ「あしたの、喜多善男」で小日向さん扮する喜多さんが言ってた通り、
スパイスの配合が絶妙なのかも。あれ、チキンカリーだったよね??

チキンもスプーンでほぐれるくらいにやわらかく煮込まれてるし、
野菜の旨みもルーに溶け込んでるし、さすが中村屋!いよっ、中村屋!
(なんかこれ違うな)
とにかく、いままで食べずに来たのがもったいない気がしました。
いい機会でした。今度は「マイルドチキン」を食べてみたいな。うん。


会社ホームページ→http://www.nakamuraya.co.jp/index.html
商品ホームページ→http://www.nakamuraya.co.jp/curry_room/room04/index_03.html


いいな、と思っていただけたらクリックお願いします!!→にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする