goo blog サービス終了のお知らせ 

れとると・かれー・れびゅう

ただひたすらに、レトルトカレー食記録。
目指せ、レトルトカレー図鑑。

474食目:欧風牛すじ 辛さレベル5/5(アーバンリサーチ)

2020年07月07日 | ストア系

名 称/欧風牛すじ
辛 さ/5/5
販売者/株式会社アーバンリサーチ
住 所/大阪府大阪市西区京町堀
購入日/2019年12月
購入店/アーバンリサーチドアーズ(東京都内)
実食日/
価 格/337円
定 価/421円
内容量/130g
カロリー/206kcal(1袋あたり)
お湯で5分 レンジ500wで2分

口上
どこか懐かしい欧風カレーを
ベースに、ごろっと入った
牛すじ肉で食べごたえも十分。
後からじわじわくる辛味が
食欲をそそること間違いなし。



中袋はシンプルな銀色。片面中央に品名とグラム数、下部に賞味期限表記あり。



コロナ落ち着いたら全国駆け巡る、ってのは決めてましたが、とりあえず決めました。
肥薩線&くま川鉄道が復活したら絶対に乗りに行くと。
人吉は、自分にとって大好きな街のひとつなんです。たくさん思い出があるんです。
だから、遠くにいてもできることをやりたいです。

もちろん人吉だけでなく、九州の大雨に心を痛めております。
これまでもたくさん、九州の美味しいレトルトカレーをいただいてきました。
大好きな九州に恩返しできるよう、パワー蓄えておきます。がんばろう。

で、これもバタチキ和風キーマといっしょに手に入れました。うれしい20%オフ。
ここまでがけっこう優しめな辛さでしたが、いよいよきました。5辛。
とはいえ、DOORSさんですよ。きっと上品な辛さに違いない、とか油断しつつ温めてみました。
封を切ったときの香りは欧風。優しい香り。お、やっぱ優しめ?
ルーはサラサラ系で濃い茶色。脂が浮いてるタイプです。これ好き。
そして、具はお肉がゴロゴロと転がり落ちてきました。具は肉のみ。潔いです。
ひと口食べてみます。最初、牛の甘みがきたけどすぐにスパイスがガツンと!
ほんとにガツン系。辛い。かなり辛い。さすが5辛。甘かった。優しめではなかった(笑)。
ゴロゴロとしたお肉を食べてみると、すじ。って当たり前か。牛すじのカレーだもんね。
このムニュムニュ系…、実をいうとワタクシ苦手なんです(^^;;。噛むのがちょっと苦痛。
いやもう、あまり考えずに噛んで飲み込みます。
これが普通の赤身だったら最高にウマかっただろうな、とか思っちゃうのは個人的な好みゆえお許しを。
たまにいる欠片のような赤身に救われたなぁ。辛いけどウマい。ちょっと鼻水出ました(笑)。


会社ホームページ→http://www.urban-research.co.jp/
商品ホームページ→https://www.urban-research.jp/product/doors/foods/FD03-5SY007/

励みになります!クリックお願いします!!→にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする