![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0c/9c33d8f2b7722c3b02e2dc4cf6c39ecb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/87/9d9c4ec3e44b709dff5a9d351ea05f51.jpg)
名 称/紀の国仕立てカレー ポーク
辛 さ/中辛
販売者/有田食品株式会社
住 所/和歌山県有田市箕島
購入日/2022年10月
購入店/道の駅ほんぐう
実食日/2024年2月
価 格/464円
定 価/390円
内容量/200g
カロリー/324kcal(1袋あたり)
お湯で5分 レンジ500wで2分
口上
創業昭和一六年。この味は食べた人にしかわからない。(表面)
厚めにスライスした豚肉と、隠し味に和歌山名産の梅干
しを使用。深いコクが口に広がるカレーが完成いたしま
した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bb/81404ebd423b7638e0ec561416cf3393.jpg)
中袋はシンプルな底広がり型の銀色。片面下部に賞味期限と記号表記あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/36/e0105176c9622f37876cb98281c3bf75.jpg)
出張で立ち寄った道の駅で紀の国仕立てシリーズ3種買ってきました!
でもこれ、帰ってきて調べてたらもしかして定価よりも高かったか?
まあそんなこともあるよね、一期一会だから仕方ない。
その分美味しくいただきましたよ。まずはポークから。
温めて封を切ると、ほんのかすかに酸味を感じる。これ梅干しかな?
少しサラサラ系のルーにちょい厚みのある大きめ豚バラ肉が2枚、
ドスンと転がり落ちてきました。こういう存在感いいですね。
食べてみると辛さはほとんどなし。
どっちかっていうとちょっとしょっぱめ。梅干しかな?
ルーには細かい玉ねぎもたっぷり入ってます。
それほど梅干しの酸っぱさはないけどごはんがススムくん。
最後はルーが余ったくらい。ちょっとしょっぱいけど美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
会社ホームページ→http://www.arita-shokuhin.com/
商品ホームページ→http://www.arita-shokuhin.com/custom7.html
励みになります!よろしければクリックお願いします☆→
![にほんブログ村 グルメブログへ](https://b.blogmura.com/gourmet/88_31.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ カレーへ](https://b.blogmura.com/gourmet/curry/88_31.gif)