![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/29/74075c7678c4cf7210a670f740d5bc8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a7/93d2facb4b57635669ab426e7fe54af7.jpg)
名 称/横須賀海自カレーシリーズ 潜水艦せとしおカレー
辛 さ/表記なし
販売者/株式会社ヤチヨ
住 所/神奈川県横須賀市日の出町
購入日/2021年9月
購入店/横浜横須賀道路横須賀PA
実食日/2022年5月
価 格/594円
定 価/不明
内容量/200g
カロリー/224kcal(1袋あたり)
お湯で5分 レンジ500wで2分
口上
横須賀海上自衛隊カレーとは?
海上自衛隊では長い航海の間に曜日感覚を失わないよう、毎週
金曜日のお昼にカレーが食べられています。「横須賀海上自衛隊
カレー」とは、海上自衛隊の協力により、実際に各艦に乗り組ん
でいる給養院長(料理長)のレシピを、地元のカレー店が忠実に
再現したものとして認定をされたカレーです。実際に海上自衛隊
で食べられているカレーを同じ味をぜひお楽しみください。
ご当地グルメレストラン
LAUNA
この商品は2015年から潜水艦せとしおカ
レーを提供するレストランLAUNAの協力
により作られました。生姜の食感がクセにな
るチキンカレーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fd/43be4a5be29ca2ab3b82d324cf2a0946.jpg)
中袋はシンプルな銀色。片面中央に海自マークと「せとしおカレー」の文字
そして下部に賞味期限表記あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9a/e47c57fdcda7cd9f68c938d35235cd10.jpg)
車で出張帰りにゆうぎり、きりしまとともに買ってきました。
海自カレーシリーズ、完全に図鑑として見てます(笑)。
このとき4種類買ってきたんですけど他の種類もありそう。
というわけであとひとつ続きます(笑)。
さて肝心のレビュウ。
温めて封を切ると優しい香りが上がってきました。
ゴロゴロとした具と茶色いルー。
食べてみるとこれもそれほど辛くない。ホッ。
シャキシャキとした食感は生姜ですね。
これがアクセントになってて美味しい。
チキンも固くなくてすごくいい感じ。
いやぁ、思ってた以上のこのシリーズ。こういうおみやげもいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
会社ホームページ→https://yachiyo-gr.com/
商品ホームページ→http://yachiyo-gr.com/curry/
ブログ復活しました!よかったら応援クリックお願いします!→
![にほんブログ村 グルメブログへ](https://b.blogmura.com/gourmet/88_31.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ カレーへ](https://b.blogmura.com/gourmet/curry/88_31.gif)