![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/90/3d38a930aa4788cb0140e6239ec565c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/73/0ed2a9ca061ee552763d021881833493.jpg)
名 称/北インドカレー レンズ豆カレー
辛 さ/表記なし
販売者/株式会社ニチロNGK33
住 所/東京都千代田区有楽町
購入日/2007年5月
購入店/いなげや(神奈川県内)
価 格/288円
定 価/350円
内容量/200g
カロリー/195kcal(1袋あたり)
お湯で3~5分 レンジ500wで2分
口上
インドカレーでは定番のレンズ豆を使ったカレーです。
挽きたて香辛料、ラニ特製ガラムマサラを使用しました。お店の裏メニューをご家庭にお届けします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/be/2b3f5335208f87c4fe9805ea7e97c04a.jpg)
中袋は、先日ご紹介した「チキントマトカレー」同様、
いたってシンプルな銀色のもの。
片面には、賞味期限とレンズ豆の頭文字「R」が表記されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cb/3c913023bade6e68eee80c4860d21f5d.jpg)
前回の記事で登場した「チキントマトカレー」といっしょに買ったもので、
横浜のインド料理専門店「ラニ」さんの監修したレトルトカレー。
豆を使ったカレーってとこが、いかにもインドっぽくていいです。
こちらもかなり期待しながら、早速皿に盛り付けてみました。
豆カレーだけあって、もんのすごくモッタリしてます。
香りもいい。これだけで食欲そそりますね。
スプーンでごはんと絡めて、いただきまーす!
ウマっ!!でも 辛っ!!
いやぁ、辛い。でもウマい。もはや拷問です(笑)。
ウマいから食べ進めていきたいのに、辛くてなかなか進まない。これはツライ。
とにかく辛いんですけど、でもただ辛いだけじゃないとこがすごい。
豆臭さみたいなもんはまったくなし。豆の甘みというか風味をすごく感じられて、
しょうがとにんにくもすんごく効いてて、味は最高にウマい。というか好き。
でも、自分より辛さに弱い相方は、悔しそうに途中でギブ。
相方の分も完食した自分は、気持ちいいくらいに汗ビッショリでした(笑)。
でもこの辛さ、かなりツライけどクセになりそうです(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
会社ホームページ→http://www.nichiro.co.jp/index.html
お店ホームページ→http://raani.org/
商品ホームページ→http://raani.org/index1.html
いいな、と思っていただけたらクリックお願いします!!→
![にほんブログ村 グルメブログへ](https://b.blogmura.com/gourmet/88_31.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ カレーへ](https://b.blogmura.com/gourmet/curry/88_31.gif)