![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/00/e082d5183bea2bf6ede887a6c4704b6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2a/7c5430e505fcc318367d1ca182516963.jpg)
名 称/無印良品 素材を生かしたカレー マッサマン
辛 さ/2辛
販売者/株式会社良品計画
住 所/東京都豊島区東池袋
購入日/2021年8月
購入店/無印良品(東京都内)
実食日/2022年2月
価 格/350円
定 価/350円
内容量/180g
カロリー/308kcal(1袋あたり)
お湯で5~7分 レンジ500wで2分
口上
ピーナッツのコクと鶏肉の旨みが特長のタイカレーです。
シナモンやナツメグなどのスパイスとココナッツミルクの
甘さを生かし、濃厚でマイルドな味わいに仕上げました。(表面)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3d/46878a3f30ed1a5665647f9da564c5c5.jpg)
バタチキ、クリーミーバタチキといっしょに買ってきたラスト3食目。
もうね、間違いはないんですよ、無印のカレーは。
昔から大好きでしたけど、昔もにしきやさんだったんだろうか?
遡って2010年に食べたバタチキを見てみたら、
当時は製造所って記載されてなかったんですね。そしたらわからんな。
もう買ったときからシャバシャバしてました。
マッサマンだから当たり前か。
温めて封を切るとココナッツミルクの香りが漂ってきます。
かなり薄い茶色のルーは、予想通りサラッサラで、
皿に開けるときにそぉーっとやったにも関わらず少し飛びました(笑)。
ゴロゴロと大きめのじゃがいも2つとコロンとしたチキン、
そしてピーナッツが見えますね。食べてみると甘い。辛くない。
でも、ほのかにスパイスを感じます。独特の味わい。そしてコクもある。
ごはんを浸してドンドンいただきます。美味しい。じゃがいももお肉も。
ペロッと完食。やっぱりウマいっすね。安定のウマさでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
会社ホームページ→https://www.muji.com/jp/ja/store
商品ホームページ→https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182932287
励みになります!よろしければクリックお願いします☆→
![にほんブログ村 グルメブログへ](https://b.blogmura.com/gourmet/88_31.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ カレーへ](https://b.blogmura.com/gourmet/curry/88_31.gif)