![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/63/3581cad79a9490d781e0f366b7bd02a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e7/6267c527d085881c0b444636f06f5554.jpg)
名 称/噂の名店 プティフ・ア・ラ・カンパーニュ 欧風ビーフカレー
辛 さ/辛さ5
販売者/エスビー食品株式会社
住 所/東京都中央区日本橋兜町
購入日/2021年8月
購入店/イトーヨーカドー(神奈川県内)
実食日/2022年2月
価 格/270円
定 価/314円
内容量/200g
カロリー/364kcal(1袋あたり)
お湯で3~5分 レンジ500wで2分 600wで1分30秒
口上
行列のできるカレー店の代名詞。
まさに欧風カレーの神髄を知る名店。
じっくり炒めた玉ねぎ、バターが織り成す極上のコクと、
とろけるようなビーフはまさに逸品。一之瀬シェフ入魂の
味わいをお楽しみください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f8/0bef726c88b0965efbb125407b60c5cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9e/19c91eb500f60074a544be005afac059.jpg)
中袋はエスビーの汎用仕様。表面中心に「メイテン オウフウビーフ」の文字と記号表記あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ca/0025057cf412cd4d392758a7c41fd753.jpg)
たまたま買い物に行ったスーパーで、カレーのお買い得品があるのを発見。
噂の名店シリーズをいつかコンプしたいと思ってたので、
このとき2つほど仕入れてきました。
温めて封を切ると、とっても美味しそうな欧風な香り。
ちょっとトロッとした濃い目の茶色のルーに、ゴロゴロっとビーフが転がり落ちてきました。
うん、王道って感じの佇まいがしてきます。
食べてみると、まろやかと思いきや辛さがやってきます。
お店の中辛だけど辛さ5。そりゃ辛いよね。
でも、辛さの中にしっかりとウマさがあります。黒い粒々は胡椒かな??
お肉は脂身はチュルチュルで赤身はしっかり。
汗と鼻水出ましたがウマかった。後に口の中に残る感じがあるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
会社ホームページ→https://www.sbfoods.co.jp/
商品ホームページ→https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/13221.html
励みになります!クリックお願いします!!→
![にほんブログ村 グルメブログへ](https://b.blogmura.com/gourmet/88_31.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ カレーへ](https://b.blogmura.com/gourmet/curry/88_31.gif)