
デニムで両面使える生地を見つけた。
前回は一重で縫い代をバイアステープでカバーしたが、
そのときのバイアステープを張るのがまっすぐ縫えず、結構苦労した。
今回はそれすらも省き、芯も張らず、布はしをかがりそのままに縫うことにした。
帽子作りの本など見るとほとんどが縫い代はバイアスでカバーと
なっているので、この方法がいいのかどうかはわからない。
幸い今回は両面つかえる生地だったので、裏もそれほどの違和感なく
出来上がった。
サイズ調整も移動カンを使った。
こういう幾重にも生地が重なる細かい部分がキレイに出来上がると
なんだかとっても嬉しくなる。

同じ生地でトップとブリムを表と裏を反対にして作った。
生地にもっとしっかりアイロンしてくださいって感じですね(反省)。