
近くの手芸店では手に入らない生地を探しに、大手の生地屋さんに出掛けた。
作りたい物は決まっているが、形やイメージがはっきりしていなかった。
が、↑や↓の中から選べそう…
とここまではなんとかきたが…

迷う迷う迷う…

迷う迷う迷う…
色はどうする、無地か柄か、生地の厚みはどれほどか、その他色々…
種類もたくさんあればあるほど…
生地選びってやはり難しい。
選んだその生地で、出来上がりの想像をまずはしてみるが、
平べったい生地から立体を想像するのは難しい…
考えに考えてみても、こんなはずではなかったと出来上がりが全く違うこともある。
目的もなく、ふらふらと手芸店を見て、気に入った生地を適当に買ったり、
古着をリフォームしたり、端切れを工夫したりと、何か制限のあるそれらを眺めながら、どうするかを考える方が私には向いている気がする。
目的のために好きに自由に選んで、という状況、贅沢だけど、苦手(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます