
ニラの花。咲き終わって種(黒いつぶ)が出来ている。
週一のエクササイズに行くとまず最初にラジオ体操をする。第一と第二の両方

久しくラジオ体操なんてしたことがなかったので、
第二などは記憶がボロボロで、見よう見まねでやっと思い出した有様だった

で、そのラジオ体操だが、あの、えぬえちけーのだけでなく、
色々なバージョンがあることを知った。
といっても、メロディーと動作は一緒ですが。
この前聞いたのはかけ声を日本各地の方言で言う元気いっぱいのラジオ体操だったし、
ピアノとチェロでゆったりと優雅に奏でられるラジオ体操はバレエバージョンだ。
知らない間にラジオ体操も進化しているのね~。。。