ウィンドーズ・ビスタ(OS-プレミアム)で購入したノートPCを一度'ULTIMATE'にアップグレードにしたものの、現段階ではメーカーがサポート出来ていない状態のため・・ビスタが発表されたから短期間にパソコンを開発・販売したために対応が出来ていないらしい?そこでまた購入時の状態・・購入時の状態に戻す事に決めて今その作業をしてる間にブログをデスクトップのXPで更新している。
作業的には ゼロ・キーを押しながら電源を入れて・・メーカーのロゴが画面上に出たところで、手をはなしリカバリーを開始したっていう訳だ。これからの作業は、ネット構築に必要な無線ランやオフィス2007をインストールする予定。オンラインで購入したULTIMATEはDIGITAL-ROCKERに保管されてるから再度メーカーが対応できた段階でアップグレードするが、何時の事になるかは不明?最も プレミアムで十分利用出来るので暫くはこの状態で使用する予定。問題点は全部試した訳じゃないが・・例えば地デジのテレビが映らない(アナログ放送は可)であったり
CD-ROM/DVD ディバイスをコンピュータが認識しない為に再生できないなどである・・。購入して丁度一週間になるが、思いがけない作業をしたが、それなりにウィンドーズ・ビスタを勉強できた?今日は セキュリティーのソフトを標準のウィルスバスターからシマンテックのノートン・セキュリティー2007に更新する予定。最も標準に搭載されているマイクロトレンドのウィルスバスターでもいいのだが・・・。