リクガメの気持ち

ペットの星ガメも飼い主もマイペースでのんびり・ゆっくり

日々を綴っていきます。

名古屋旅行(その3)名古屋で中国料理と温泉

2016-09-06 | 旅行記

「名古屋港水族館に行く」事だけが目的で、名古屋メシには何も興味が無い

長い間 美味しい中国料理を食べてないので

旅行だから、ちょっと贅沢してみる?・・・と

初日のランチは 陳さんプロデュースの店「スーツァンレストラン陳」へ

麻婆豆腐セット



中国山椒がきいて美味しかったです


飲茶セット(五目あんかけ焼きそばをチョイス)





それぞれ デザートが付きます



JRセントラルタワーの12Fにあり

窓からは 名古屋城が見えて名古屋市内を一望できる快適な空間です

3000円以上の飲食で、同タワーズ駐車場の駐車料金をサービス

5000円以上で1時間サービスでした



そして夜は ANAクラウンプラザホテルグランコートの29F「花梨」へ

こちらは名古屋駅から少し離れた金山にあります

こちらも窓からの景色(夜だったので夜景)が綺麗



高級店でディナータイムにカメラをバシャバシャって失礼なので 2枚だけ





あとは食事に集中して 久しぶりに本格中華に有りつけました 満足です

5000円以上の飲食で駐車料金2時間サービスでした


翌日の朝ご飯は 宿泊した「KKRホテル名古屋」で

名古屋市内のホテルでは珍しい駐車場が平面で しかも駐車料金無料プランが決め手でした

夏休み限定のプラン(名古屋城の入城チケット付)で大変 お得でした



朝食は和洋バイキングスタイル(内容はビジネスホテルのサービス朝食並み)



レストランからは 名古屋城が目前に



ホテルに車を停めさせていただいて名古屋城へ ホテルから城門まで徒歩10分程度



名古屋おもてなし武将隊が出迎えてくれます



本日は「信長」と「なつ」



ファンサービスも欠かせません

本丸御殿復元工事の真っ最中です 出来た所から順次公開中





何だか 名古屋らしい キンピカでした



名古屋と言えば、金のしゃちほこの「キンピカ」イメージがあります

 
私は↓こういうのが好き



自分達の用意した石に 印つけちゃうなんてドラマがあるじゃないですか~


名古屋市内には 温泉がないので(スーパー銭湯みたいな天然温泉はあります)

車を走らせて蟹江まで 「尾張温泉東海センター

いや~ 良いお湯でした

13時からオープンで、平日にもかかわらず 結構入っておられました

第1陣が14時15分~20分頃には出られるので 14時半頃には5~6人でした

すごーく広い湯ぶねなので、少々の人数でも圧迫感はないですけどね

以前はお風呂とセットで大衆演劇を楽しめる おば様方の聖地のような場所





今は入浴のみになってます ほんとに良いお湯です


蟹江で人気の坦々麺のお店で食べたかったんですが お昼時には まだお腹が空いていなくて・・・

長島まで車を走らせ「ジャズドリーム長島」で買い物する事に

Levi's でジーンズを! 2本買ったら1本タダとか わけの解からん設定でした

隣接する長島スパーランド



夜はイルミネーションも綺麗でした



早めの夕食(遅めの昼食か?)

今回は中華づくしに決めたので、担担麺セットとラーメンセット



ユーリンチが美味しかったです。杏仁豆腐は昨日の陳さんの店と比べると・・・

値段の差からして、比べたらアカンけど・・・杏仁?使ってないよな~

1店舗3000円以上の利用で駐車料金キャッシュバックでした


温泉と高級中華料理を堪能して満足したけど・・・どっちも名古屋は関係なかったな

まあ こんな旅行もあるさ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする