雲跳【うんちょう】

あの雲を跳び越えたなら

ディスプレイ 2

2008-04-13 | 雑記


 って、こんなふうな、明らかに確信犯的な陳列をしているレンタルショップだもんで、客層のレベルも自ずと低くなるんだろうな。(常連です)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディスプレイ

2008-04-13 | 雑記
 近所のとある薬局店内の一画に設けられた≪ダイエットコーナー≫。

 そこには、『翌朝ドッサリ!』や『ポッコリお腹が解消!』等々の便秘薬やら健康茶だとかが並べられている横に、『ハバネロ入り』や『カプサイシン効果』等々を謳った「レトルトカレー」が並べられていた。

 いや、たしかに≪ダイエットコーナー≫だし、気持ちは分からなくもないけれど、その陳列はやめたほうがいいと思う。

 カレーのパッケージ写真はとても美味そうなんだけど、隣に『びっくりウ○チ!』とか、デカデカとした手書きPOPが踊ってるから・・・。


 まぁ、確信犯的にやってるんなら、かなり笑えるんだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二代目はクリスチャン

2008-04-13 | 映画
 やっぱこの映画、名作だわ。

 二十数年前なのね。ガキの頃何回かTVで観たことあって、おぼろげに心の中に残ってたんで、今一度、観てみたら、やっぱ「グッ!」とくるねー。蟹江敬三。

 それにしても、みんな若い!(当たり前です)

 志穂美悦子は長渕剛と結婚して以来、とんと姿を見ないけど、この前借りてきた『熱中時代』とかで見てるからそんなに違和感はないんだけど、柄本明が、この、柄本明が、ど~ぅも、『世界のナベアツ』に見えちゃって(笑)

       


 いや、まぁ、この頃は『角川映画』全盛だったよねぇ・・・この映画の同時上映が『早春物語』だと、こりゃまた懐かしい。


 女子高生好きのオイラだけど、『セーラー服と機関銃』より、断然『二代目はクリスチャン』のほうが好きなんだよ。

 井筒マジック?

 いやさ、つかマジック?

        



 うん。まぁとにかく、ベタベタなんだけれどな、それが、いいんだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする