雲跳【うんちょう】

あの雲を跳び越えたなら

たしかなこと

2009-02-17 | 雑記
 このブログにおいて、たしかなことは…


「ロリコン」

 とか

「女子高生」

 などのワードがあった日の、


訪問者数

 が


異常に多い

 ということである。


 まったく、ナニを期待してんだか……っていうか、なんか、スマン。


 同じ種類の人間として、ヒジョーに申し訳ないので、


「これぞ女子高生!」

 ってな動画をくっつけときます。

 

 是非是非、お楽しみを……。











 どうでしょう?見ているこっちが気恥ずかしくなっちゃうくらい、ベタな女子高生でしょ?

 私は生脚の眩しさにクラクラきちゃいましたが……何か?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょいな人々/荻原 浩

2009-02-17 | 小説
 どうも、ちょいエロな感じの秀さんです。(めちゃエロとか言うなー!!

 いやそれにしても、荻原さんの本は、ホント間違いなくオモシロい。思わず「クスリ」とか「ニヤリ」とかしてしまうのはもちろん、大爆笑してしまうことも多々あり、カミさんに「なに独りで笑ってんの…気持ち悪っ!」とか言われまくりでした。

 だって、ホントに面白いんだもん、特に『正直メール』が。『犬猫語完全翻訳機』が。
「あぁ、多分こうくるなー」ってのが、いいんだわ。完全に私のツボをとらえてました。(主に下ネタだけど…

 とにかく、荻原作品はまちがいなし!と、自信をもってオススメできますな♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポトスライムの舟/津村 記久子

2009-02-17 | 小説
 津村記久子さんの芥川賞受賞作『ポトスライムの舟』を読んだ。

 ぶっちゃけ、前作の『アレグリアとは仕事はできない』『カソウスキの行方』のほうが断然面白いと思った。

 でもまぁ、面白いだけじゃ芥川賞は獲れない、ということざんすな。

 なにはともあれ、これからもバシバシ書いていく意気込みが伝わりました。受賞後のインタビューで。

 楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする