うちは夫婦揃って『斉藤和義』が好きだ。
昨夜、カミさんがパソコンを開いているときに呼ばれた。どうやらネットで斉藤和義のインタビュー記事を見つけた模様。
私「おー、何書いてあんの?」
妻「さぁ?読んでよ」
私「へ?」
妻「読んで、要約して、教えてよ」
私「は?自分で読めばいいじゃん?」
妻「だって、字が多いし、めんどくさい。写真だけ見てる」
私「・・・・・・・」
ってゆうかね、フツウ好きなら読むよね?いくら本とか読まなくて活字離れしてるからっていっても、好きな人の記事とかなら嬉々として読むよね?
もう、呆れてモノも言えません。ですが、逆らうことも出来ません・・・。
まぁ、どうせ私はちゃんと読むんですから、教えない道理もないんで、忠実に命令に従った次第ですよ。
なんだか煮え切らない気持ちは、ココにぶつけておきます。。。オリャー!!!っと。
昨夜、カミさんがパソコンを開いているときに呼ばれた。どうやらネットで斉藤和義のインタビュー記事を見つけた模様。
私「おー、何書いてあんの?」
妻「さぁ?読んでよ」
私「へ?」
妻「読んで、要約して、教えてよ」
私「は?自分で読めばいいじゃん?」
妻「だって、字が多いし、めんどくさい。写真だけ見てる」
私「・・・・・・・」
ってゆうかね、フツウ好きなら読むよね?いくら本とか読まなくて活字離れしてるからっていっても、好きな人の記事とかなら嬉々として読むよね?
もう、呆れてモノも言えません。ですが、逆らうことも出来ません・・・。
まぁ、どうせ私はちゃんと読むんですから、教えない道理もないんで、忠実に命令に従った次第ですよ。
なんだか煮え切らない気持ちは、ココにぶつけておきます。。。オリャー!!!っと。
つか、ね。
ちょうど今、偶然にも「歩いて帰ろう」を聞いていてびっくらこいたよ。
(名前のとこポチッとね)
これアルバム・ヴァージョンなんだよね。シングル・ヴァージョンの方が好きだな。
なるほど、ライラックさんはセブンスターなんですね(シラッとボケときます☆
ちなみに『月の向こう側』ってシングルのカップリングに『歩いて帰ろう』のブルース・ヴァージョン(LIVE)が収録されてますんで、それも必聴かと♪