YOです。
GW!皆さま如何お過ごしでしょうか?楽しい事は直ぐに過ぎてしまうもの。
後2日間(6日間の方も居ますね・・・)!ガッツリ楽しんで下さい!
さてさて、今日もOFFネタになってしまいますが、ハスクバーナディーラーと
してKTMとは違った角度でご紹介します。
以前にもご紹介したFE350を駆る大鶴さんは、一緒に走りに行った
オフロードパーク白井をとても気に入った様で、FEもアタック向けのモディファイが
施されて来た感じです。
先ずはBONSAIさんからご紹介して頂いた
リアサスペンションのリンクを守る
PROMOTO製のリンクガード。これは岩やマッドな
路面にヒットしてリンク自体の損傷を防ぐアイテムと
共に、車高の調整が4段階出来る優れモノです。
そしてもう一つは、ちゃねスポーツさんからのご紹介で、
これもガレ場等の岩等からフロントフォークボトムエンドを
守ると共に、マッドなワダチ等ので滑りを良くする事も
考慮されたEnduro Engineering製のフォークレグガード
です。
作りも綺麗で、ビレットの仕上げの良さが好印象です。
重さも見た目はゴツイ感も有りますが、意外と軽く
お勧めのアイテムですよ。
もうこれで安心!オートバイを愛する大鶴さんの気持ちが
分かりますよね!
そして、お揃いになりました!IRC VE33&VE35F
VE世代の我々にとって、崇拝タイヤでございます。
さーてと。こんな仕様になったFE350をいよいよ今週に走りをご一緒させて頂きます!
どこに行くかって?そりゃもう ひ・み・つ です(笑)。
その様子は必ずこのブログにてご報告しますね!お楽しみに。