R.K official blog

旅・サーフィン・スノーボード・ロック・夜遊び・仕事・投資・投機

Not

2015-08-06 08:06:11 | 日記
辞書にはなるな
週刊誌でいい


その心は
間違ってても
楽しめなきゃ人は興味持たないし
想像や創造しなきゃ進まない


でも、辞書を踏まえないと
嘘になる

それが学だと思います






今週は米国の雇用統計の発表があります
年内の米国利上げに大きく影響すると言われています



また、TPPのもつれ以降NZドルが軟調です気になりますね

先物市場の商品価格の下落に左右されているとも言われていますし短期的に見れば米ドルは堅調でしょう


また、ドル建ての商品について問い合わせが多いのでいくつか


ドルコスト平均法つまり積み立ての場合は放置を推奨


一時払い一括の場合は、他の商品に乗り換える場合は金利次第


特別な理由がない場合は9月以降の判断



また、終身保険の場合は
いくつか手段があります


一つは、払い済みと言って
支払いだけを止める
文字通り支払いだけなくなり、積み立て金はそのままの金利で運用されていく


支払いがキツくなった

円安が進み過ぎた

他の金融商品に乗り換えたいなどの理由で使ったりします

但し、再開はできません

二つ目は
減額
積み立て金が一万だったら五千円にするとか積み立て額を減らす方法


これも支払いキツくなったりが多いと思います

こちらは、減額した分の積み立て金が戻ってくるので
イメージとしては、最初から減額した分の積み立てだったような感じです


三つ目

借り入れ
大体どこの会社も積み立て額の8割はいつでも借り入れできます

外貨で6%くらいの金利はつきますが、一般的なローンと比較しても急な出費で活用できます

しかも、返済義務も督促もありません


但し、複利で膨らむので放置すると地味に痛いかも


そして、最後の手段として解約
積み立て金を受け取り終了です


どの方法がいいのか?
それは、理由やその時の経済状況や
家計状況にもよります


なので、もしそんな時には相談して下さいな(^-^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする