こんな盆はいつ以来だろう?
というくらい海の家とかプールとか、夏の商売が気の毒
商売上がったりだよね
エアコン要らずの気温はいいんですけど、このまま夏が終わるのもちょっと寂しい
特に予定も立てなかった僕ですが
天気の合間を縫って海に行ってきた
鹿嶋の下津海水浴場
海水浴場に行ったのはかれこれ20年ぶりくらい

台風の影響かサーフィンで言えばジャンクでクローズ
風も強く、天気も微妙だったのだが
この1週間くらいで唯一の晴れ間は伊達じゃなかった!
君ヶ浜
鹿嶋を小一時間南下すると、千葉の銚子
日本でも有数の水揚げ漁港
銚子の先端である犬吠埼は、鹿嶋方面から来る赤潮と九十九里方面から来る黒潮がぶつかるポイント
つまり、潮がぶつかる場所はプランクトンだか魚の餌になるものが豊富らしい
で、もちろんここもサーフィンOK
他がジャンクな時やサイズがある時は、わりと穏やかでまとまった波を形成していることが多い

犬吠埼
せっかくなので先端へ
人生初


土産屋の醤油サイダーが激マズ!!
醤油ソフトクリームもありました
ここまで来たら当然
屏風ヶ浦


ここは、それこそ台風時のサーフポイントで
普段はほとんど人もいない
多分、海の行き方もわからないと思うんですが、夏場でも人はほとんどいない
日本百景の一つ
東京から一番近い百景なんじゃないかな?
撮影もよくやっていて
とにかく、この波の形がいいでしょう
猫用のバレルですが
日に焼け過ぎて痛い!
というくらい海の家とかプールとか、夏の商売が気の毒
商売上がったりだよね
エアコン要らずの気温はいいんですけど、このまま夏が終わるのもちょっと寂しい
特に予定も立てなかった僕ですが
天気の合間を縫って海に行ってきた
鹿嶋の下津海水浴場
海水浴場に行ったのはかれこれ20年ぶりくらい

台風の影響かサーフィンで言えばジャンクでクローズ
風も強く、天気も微妙だったのだが
この1週間くらいで唯一の晴れ間は伊達じゃなかった!
君ヶ浜
鹿嶋を小一時間南下すると、千葉の銚子
日本でも有数の水揚げ漁港
銚子の先端である犬吠埼は、鹿嶋方面から来る赤潮と九十九里方面から来る黒潮がぶつかるポイント
つまり、潮がぶつかる場所はプランクトンだか魚の餌になるものが豊富らしい
で、もちろんここもサーフィンOK
他がジャンクな時やサイズがある時は、わりと穏やかでまとまった波を形成していることが多い

犬吠埼
せっかくなので先端へ
人生初


土産屋の醤油サイダーが激マズ!!
醤油ソフトクリームもありました
ここまで来たら当然
屏風ヶ浦


ここは、それこそ台風時のサーフポイントで
普段はほとんど人もいない
多分、海の行き方もわからないと思うんですが、夏場でも人はほとんどいない
日本百景の一つ
東京から一番近い百景なんじゃないかな?
撮影もよくやっていて
とにかく、この波の形がいいでしょう
猫用のバレルですが
日に焼け過ぎて痛い!