カリフォルニアを愛し
カリフォルニアに愛された男
ならば知らずは恥とばかりに
知り合いの会社が千駄ヶ谷にあり、向かう途中に発見

カリフォルニア発のブランド
ロンハーマンってなんぞや
とりあえず、サーフテイストな感じと緩い感じがそそりまして前々から気になっておりましたが
一言でまとめると金持ちの道楽
と言っちゃ終わりですが
昔、原宿にあった初期のstormy的な感じでサーフボードも売ってるのか飾りかわからないけど何枚もありました
まぁ、お洒落だと思いました
押さえるとこは押さえてある的にと
海に似合う配色
ただし、高い!
お金持ちにはなんてことないと思いますが、庶民には高い!
サーフテイストなだけであって
僕が好きなのはカリフォルニアのサンタモニカの古着屋チョイス的な
雰囲気は伝わりましたが、ラフに海行って潮風と海水に塗れるような服ではないっすね
タウンユースではいいんじゃないでしょうか
とても気になったニットがありましたが、ここで買ったら負けのような気がして我慢しました
ついでに、10代の頃ひたすら通った古着屋たちは健在で、フェイクαは僕が知ってからも25年位ずっと同じ佇まいとスタンスで
店内には平気で数十万円以上のデニムが吊るしでラックにギュウギュウ
僕的には痺れまくり
ただ、やっぱり原宿は高いので
ホントにどんぴしゃなものがあれば別ですが
目の保養程度に
最近のデニムの5万位も高いなぁと思いますが、尋常じゃない値段ですから
価値的には最近のデニム5万円出すなら
ビンテージに10万円出した方がいいと思いますが
とりあえず、昔も今も変わらない原宿
でも、もう竹下通りはいいや^^;
オッさんにはキツい
こんな感じのニットカッコいいなぁと
インディゴのブルーが擦れた感じ
カリフォルニアに愛された男
ならば知らずは恥とばかりに
知り合いの会社が千駄ヶ谷にあり、向かう途中に発見

カリフォルニア発のブランド
ロンハーマンってなんぞや
とりあえず、サーフテイストな感じと緩い感じがそそりまして前々から気になっておりましたが
一言でまとめると金持ちの道楽
と言っちゃ終わりですが
昔、原宿にあった初期のstormy的な感じでサーフボードも売ってるのか飾りかわからないけど何枚もありました
まぁ、お洒落だと思いました
押さえるとこは押さえてある的にと
海に似合う配色
ただし、高い!
お金持ちにはなんてことないと思いますが、庶民には高い!
サーフテイストなだけであって
僕が好きなのはカリフォルニアのサンタモニカの古着屋チョイス的な
雰囲気は伝わりましたが、ラフに海行って潮風と海水に塗れるような服ではないっすね
タウンユースではいいんじゃないでしょうか
とても気になったニットがありましたが、ここで買ったら負けのような気がして我慢しました
ついでに、10代の頃ひたすら通った古着屋たちは健在で、フェイクαは僕が知ってからも25年位ずっと同じ佇まいとスタンスで
店内には平気で数十万円以上のデニムが吊るしでラックにギュウギュウ
僕的には痺れまくり
ただ、やっぱり原宿は高いので
ホントにどんぴしゃなものがあれば別ですが
目の保養程度に
最近のデニムの5万位も高いなぁと思いますが、尋常じゃない値段ですから
価値的には最近のデニム5万円出すなら
ビンテージに10万円出した方がいいと思いますが
とりあえず、昔も今も変わらない原宿
でも、もう竹下通りはいいや^^;
オッさんにはキツい
こんな感じのニットカッコいいなぁと
インディゴのブルーが擦れた感じ
