R.K official blog

旅・サーフィン・スノーボード・ロック・夜遊び・仕事・投資・投機

学び2

2018-05-19 09:54:45 | 日記
BS


貸借対照表


五つの箱だけチェック




人に例えると


PLは年収は、お小遣いはとお金の出入り




BSは


持っている家、車はいくらだったか



それらを購入するためにローンはどれくらい組んだのか



持っている資産とそれを手に入れるためにどのようにお金を集めてきたのかが分かる




①資産の部



企業が集めてきた資金が何にどれだけ投資されているかが書かれている




②負債の部


他人から集めた、いつか返さなければならない他人資本が記載されている



③純資産の部


負債の部とは逆に返す必要のないお金



自己資本が書かれてる



株主から集めた 資本金


PLで見た企業が自力で稼いだ当期純利益が、
利益剰余金として積み上げられる



資本金を出している株主は
その企業を所有する権利を小分けにした 株 の所有者であって、貸しているわけではない



また、左右それぞれの合計額がいついかなる時も一致する



理論的には
企業が資産の全てを売り払って現金化すると



負債と純資産の合計額が同じになる





バランスシートの正確な和訳は
残高一覧表




❶流動資産


1年以内に現金化できる資産



預貯金や有価証券など


売掛金、受取手形、棚卸し資産



すぐに現金化できる資産を多く持っていることが
その企業の安全性と言える




❷固定資産



1年以内に現金化できない資産



土地やオフィスビル、工場や機械、子会社の株式など


簡単に現金化できないもの




❸流動負債


1年以内に返済や支払い期限を迎える負債



短期借入金や買掛金、支払手形など




❹固定負債



1年より後に返済や支払い期限を迎える負債



長期借入金や償還予定が1年を超える社債など




❺純資産


返済の必要のない自分の資金









チェックポイント




BS全体の大きさ



全く同じ大きさのPLの企業が二つあったとして、BSが大きい企業と小さい企業のどちらがより効率的と判断できるか



より少ない資産でより多くの売上げと利益を出す方が効率的となる





業種によって比率は異なるので、異業種間ではあまり意味はない








ポイント


負債と純資産のバランスを見る



指標としては
自己資本比率=純資産➗(負債➕純資産)


40%以上が一つの基準






流動資産と流動負債のバランス



流動資産<流動負債という状況は、短期的な支払い能力に問題がある





固定資産を純資産で賄えているかどうか



純資産>固定資産となっていれば安全



固定資産の一部を流動負債で賄っている場合は危険



住宅ローンを消費者金融で借りて返済するようなイメージ





分解して考えると至極当然のことですが、これを分析する能力は経営には欠かせないんじゃないかなと



理論を知らないと、やっていることが正しいかどうかがわからなくなる場合がある




個人も同じなんだけどね




優先順位!
これが全て


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強会

2018-05-19 09:54:11 | 日記
昨夜は恒例ですが


僕の中で
四天王の一人の
移籍してからは初の勉強会





信じるも信じないも貴方次第的な世界もありますが



貴重なユダヤ系の話が聞けます





目に見えるスキルは当然ですが



目に見えないスキルや情報に価値がある



それは皆知ってる



ただ、目に見えないスキルや情報を精査する能力や自信がない


だから、誰か の話を信用したくなったり




人の話を聞けなくなる



それはすべからく身を守る為なのだけれど




そこのスキルが高い人やそこにスキルがあるとわかる人は、早々に次のステップに行けるんじゃないでしょうか





また、最近思うこと




当たり前ですが




ほとんどの会社で能力ある人は辞めて行き




能力の無い人は愚痴を言いながらずっといる





会社としては能力のある人こそ辞めていかない仕組みを作って行かなければならない




また、能力のある人も独立したり、引き抜かれたりした後に会社の有り難みを知る




そして、そこから生き残るのはほんの一握り






ということで





掻い摘んで行きます





北朝鮮、中東問題は今後も継続していく






ウォーレンバフェットのポートフォリオ



アップル14.63%

ウェルズファーゴ14.54%

クラフトハインツ13.24%

バンク・オブ・アメリカ10.48%

コカコーラ9.6%


2017.12の時点ですが、現在はアップルに更に増資している






日本株は中型株以外はパフォーマンスが良くない






リーマン級の金融危機が投資家の間では懸念されている




ドル高円安が本格化する⁉️





様々な投資がありますが



株だけは上がって困る人はいない
故に株だけは上がるようにできている




例えば
2万円を過去30年積み立てしていたら



何もしなければ単純に720万だが



世界株では4500万になっている実績もある






ペンシルヴァニア大学の研究でも



100円を200年間運用したとすると



何もしない場合マイナスになるが


株だと1700万になる とか





株は経済の鏡である



アダムスミスの理論でもそう



それがこの資本主義






日本国債の格下げに備えよ!





いわゆる悪いインフレ








日本の財政状況を把握せよ!





師匠は富裕層
純金融資産1億以上だけを相手にコンサルティングしている



また、そうしろとも教わっています





毎回、軸はぶれないのですが、新しい気付きや
日々展開される経済を師匠分析して伝えてもらえるので、これらの情報を更に僕の解釈でクライアントに伝えて行くのが重要だと思っています







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする