サーフィンの仲間からグループLINEで届いた
-------------
ウクライナ緊急募金
皆様のご支援ありがとうございました
2月24日以降、ウクライナから報じられる衝撃的な映像、そして苦難を強いられる人々の姿。ウクライナの人道危機を受け、2月25日、当協会はウクライナ緊急募金を開始。緊急のお願いに対し、たくさんの方々が支援を寄せてくださり、本当にありがとうございます。このたびはご支援いただいた皆様にウクライナからの最新情報をお伝えするため、メールを送らせていただきました。
UNHCRはすでにウクライナ国内のみならず、ポーランド、ルーマニア、モルドバ、ハンガリーといった周辺国でも救援活動を開始。以下のような緊急支援を実施しています。
難民・国内避難民の保護
(特に、親とはぐれた、または保護者のいない子どもたちの保護)
国境等での受入施設の設置
ウクライナからの難民の方のためのヘルプページ開設
救援物資の提供/強化
安全面や物流面での困難にも関わらず、UNHCRは主要な支援物資の第一陣として、ウクライナ中部クリヴィ・リフへ、毛布、寝袋等の届けることができました。
ウクライナでの支援の様子
このような援助活動も、皆様のご支援があってこそ、可能となります。
「もう安全なのです…」
2歳の息子と8歳の娘を連れてポーランドに逃れたオルガさん
「彼(夫)はキエフに残り、いつも献血をし、逃げられないお年寄りの世話をしています。」とオルガさんはUNHCRに語ってくれました。
しかし、ウクライナでは今も厳しい情勢が続いており、避難を強いられ、故郷を追われている人は著しい勢いで増え続けています。人々が安全な場所やシェルターを求めて攻撃から逃れているその時、UNHCRはウクライナ全土の国内避難民と常に連絡を取り合い、現地で人道支援を継続していきます。
そして増え続ける避難民を守り、支えていくためには、さらにたくさんの皆様のご支援が必要です。
当協会では今現在もウクライナ緊急支援のお願いを続けております。
引き続き、ご賛同いただける方は、ぜひウクライナ緊急支援ページをSNSのシェア等で拡散していただき、支援の輪を拡大していただければ幸いです。
ウクライナ緊急支援 SNS等での拡散にご協力ください
ウクライナでUNHCRの緊急支援が始まっています
→ Twitter → Facebook
ウクライナ緊急支援のお願い
→ Twitter → Facebook → Line → プレスリリース
これからもUNHCRの難民支援にお心を寄せていただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
国連UNHCR協会スタッフ一同
投資の世界では
遠くの戦争は買い
近くの戦争は売り
という格言がある
色々な考え方や見方があるけれど、常に自分の中の正義を考えていたい
自分が当事者だったら?
家族だったら?
友達だったら?
本当に大したことはないけど
利益の一部を寄付させてもらうことにしました
世界が平和でありますように