子育てにキラッと魔法をかける ろっこのブログ 「ろこ はうす」

育児、カウンセリング、子育て講座、不登校、箱庭
キャラクトロジー心理学、ヒーリング、
新潟県長岡市青葉台

腕の痛みが

2010-02-20 14:06:11 | 痛みの例
今、施術中の方ですが、腕を痛めて整形外科に通っていたそうです。

整形外科でシップと飲み薬を出してもらい、最初は痛みが和らいだそうなのですが、2回3回と通っているうち、だんだん痛みがひどくなり、とうとう腕を伸ばせなくなり、掃除機も痛みでかけられない程になってしまったそうです

そうなんです。安保先生の本に書かれているように、シップや鎮痛剤は血流を抑えて痛みを一時的に和らげるためで、痛みを根本から改善するものではないんですね。

痛みというのは、治るための反応なのだそうです。
だから、最初のすごく痛いときに使ってしのぐのはいいのでしょうが、連用すると逆に血流を押さえてしまい、改善を妨げてしまうのだそうです。


この方は4回施術したところですが、ずいぶん手が使えるようになったそうです

この施術は血流を改善するので、施術後に一時的に痛みが強くなることもありますが、それから改善の方に向かっていきます。
整形外科に通ってもなかなか改善されない方、お試しくださいね