子育てにキラッと魔法をかける ろっこのブログ 「ろこ はうす」

育児、カウンセリング、子育て講座、不登校、箱庭
キャラクトロジー心理学、ヒーリング、
新潟県長岡市青葉台

子どものアトピー

2010-02-27 14:08:00 | アトピー
かゆくてかゆくてたまらない時って辛いですよね

かゆみと痛みはどうにも我慢できないことが多いですよね。

子どもが痒い思いをしているのを見るのは親も辛いですね
たいていのお子さんが夜も眠れなくて大変な思いをしています。

施術すると好転反応が出てきて5,6回施術した後に古い皮膚がぽろぽろと落ちて来ます。
でも、その後から新しい皮膚が顔をのぞかせます。

そこを乗り越えると、だんだん改善されてきて夜も眠れるようになってきます。

ステロイドの入った薬を使い続けると離れられなくなってしまう可能性があります。

  *参考 「病気にならない免疫生活のすすめ」安保 徹著 169ページ

普段ステロイドを使っているお子さんはステロイドを使いながら施術し、徐々に減らしていきます。そこはお母さんと相談しながら進めます。
早いお子さんでは3か月~4か月で離脱できました。
そうするとしっとりお肌が顔を出して来ます。何度か皮膚が変わる感じです。

普段の生活についてもお子さんとお母さんと話し合いながら少しずつ改善していきます。
やっぱり原因は体質意外に普段の生活にもかくれているんですよね~
食事、洗濯の洗剤や生活リズムも関係しています。

どんどん改善されて、お子さんもお母さんも笑顔を取り戻してくれると、私もとっても嬉しいです

できれば小学生までの早めの改善がお勧めですよ。