田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

低山徘徊 津乃峰山

2016-02-18 22:19:14 | 山登り

気持ちのいい青空が広がった休日

標高260m程度の津乃峰山を歩いてみました

 

入り口にある赤い鳥居

 

Nikon Df Sigma35mmf/1.4G f/8 1/320秒 ISO100 WB:晴天 PC:風景

 

 

 

 

 

家の中をしばらく歩くと こんな標識がありました

 

Nikon Df Sigma 35mmf/1.4G f/3.2 1/3200秒 ISO100 WB:晴天 PC:風景

 

 

 

 

桜並木の中に1本だけ咲いている木が 蜂須賀桜でしょうか

 

Nikon Df Tamron VR 90mmf/2.8G macro f/6.3 1/250秒 ISO100 WB:晴天 PC:風景

 

 

 

 

5合目展望台から望む橘湾 気持ちのいい眺めです

 

Nikon Df 20mmf/1.8G f/5.6 1/1000秒 ISO100 WB:晴天 PC:風景

 

 

 

 

登るほど数字が増えていく目印石 はげみになります

 

Nikon Df Sigma 35mmf/1.4G f/3.2 1/250秒 ISO100 WB:晴天 PC:風景

 

 

 

 

 

何の種でしょうか 結構落ちていました

 

Nikon Df Tamron VR 90mmf/2.8G macro f/8 1/2500秒 ISO1250 WB:晴天 PC:風景

 

 

 

 

 

ジョウビタキのメス すぐ近くに止まってくれました

 

Nikon Df TamronVR 90mmf/2.8G macro f/3.5 1/2000秒 ISO100 WB:晴天 PC:風景

 

 

 

 

 

山頂にたどり着くと 津乃峰神社が迎えてくれます

 

Nikon Df 20mmf/1.8G f/11 1/60秒 ISO100 WB:晴天 PC:風景

 

ようやく手に入れた Nikon20mm と 35mm 90mm の

3本の単焦点と Dfの組み合わせを 本格的に試してみました

とても楽しく 写真を撮ることができました

 

平成28年2月11日 津乃峰山@阿南市橘町

 

最後まで見てくれてありがとうございます  貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント