つるぎ町を流れる貞光川の土釜
滝壺がお釜に似ていることから この名前が付いたと言われる滝です
生憎 滝壺を見下ろせる橋は工事中で 滝壺は撮れなかったのですが
遊歩道から撮ってみました
川の底が見えているのが分かりますか
Nikon D810 24-70mm f/2.8G(32mm) f/22 2.5秒 ISO100 WB:電球
上の滝の流れ落ちる部分を 少し高い位置の遊歩道から見下ろした写真です
分かりにくいかもしれませんが 下流側はちょっとした峡谷になっています
川まで降りて 滝を見上げることが出来れば
宮崎県にある高千穂のような景色が見られるかもしれません
Nikon D810 24-70mm f/2.8G(70mm) f/18 5秒 ISO100 WB:電球
平成28年10月1日 土釜(どがま)@つるぎ町
今朝は寒かった 貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように