今回のしまなみ街道ツアー
最大の目的は 大三島にある 海鮮丼のお店でした
このお店のシステムが面白く
朝9時30分頃から 予約の紙が店の前に出てきます
開店は11時30分からで
開店までの間 何処かで時間を過ごすことになるのですが
島から出るには 高速道路を通らないといけないので
大抵は 島の中で過ごすことになります
観光客を引き留める いい作戦です(^^)
ということで 私達も島を半周しました
まずは お店の前にある 大山祗神社(おおやまずみじんじゃ)
なんと この神社 明日香時代から奈良時代に移る頃に
この場所に建てられたようで
遣隋使や遣唐使も訪れたのではないかと思うと
感慨深いものがあります
2010年に再建された総門
Nikon D810 24-70mm f/2.8G(24mm) f/8 1/100秒 ISO100 WB:晴天
樹齢2600年と言われる 大楠
Nikon D810 24-70mm f/2.8G(24mm) f/6.3 1/250秒 ISO100 WB:晴天
神門からのぞき見る拝殿
Nikon D810 24-70mm f/2.8G(31mm) f/8 1/1250秒 ISO1000 WB:晴天
島の南西部にある 母と子のミュージアムに行ってみました
残念ながら 写真は撮れなかったのですが
ミュージアムの隣にあった この建物
廃校になった小学校ですが とてもいい雰囲気でした
「船を降りたら彼女の島」という映画の舞台にもなったようです
現在は民宿になっていて
ここで泊まれば ゆったりとした時間をすごせそうです
Nikon D810 24-70mm f/2.8G(24mm) f/11 1/200秒 ISO100 WB:晴天
昔 この部屋の前を通る時は 緊張しました
Nikon D810 24-70mm f/2.8G(70mm) f/3.5 1/80秒 ISO100 WB:晴天
海鮮丼は美味しかったです しかも安い
早めに予約して 島を巡ってみるのもいいですよ
平成29年3月19日 大三島@愛媛県今治市
今日は寒かった 貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように