元旦の深夜
星空が見えていたので
前々から撮りたい思っていた
鳴門海峡の星グルに挑戦してみました
が 予想外に雲が多くて
星の軌跡が 途切れてしまいました
Nikon Df 14mmf/2.8D f/7.1 30秒×120枚 ISO1250 WB:晴天 AD-L:しない
鳴門海峡大橋
正月はライトアップしているんですね
せっかくなので 1枚
中央右の山際の少し上
緑色の星のようなものが写っていたので
ウィルタネン彗星かと思ったのですが
違っていました
橋の灯りか何かの ハレーションでしょう
Nikon D810 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(210mm) f/5.6 1/1.3秒 ISO3200
タイムプラスに挑戦してみました
2秒のシャッタースピードで
5秒間隔の30分間 撮影してみると
再生時間は なんと6秒
そんなものなんですね
紅白歌合戦で米津玄師が歌った美術館の
すぐ近くでの撮影です
平成31年1月1日 @鳴門市島田島
貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように