田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

文化の日に その1

2022-11-22 21:26:17 | 

天気が良かった 文化の日

カメラを持って

お出かけしてみました

 

まずは らっきょうの花を

例年だと 文化の日に

らっきょう祭りを行っているのですが

今年も 開催されていませんでした

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(200mm) f/3.2 1/1600秒 ISO100

 

 

 

 

まだ早かったようで

綺麗に咲いている花を

見つけるのが

難しかったです

 

Nikon D850 Tamron VR90mmf/2.8G macro f/8 1/125秒 ISO100

 

 

 

 

 

続いて向かったのは

淡路島にある あわじ花さじき

コスモスが

風に揺れていました

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(70mm) f/7.1 1/800秒 ISO100

 

 

 

 

北海道のような

景色がありました

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(185mm) f/7.1 1/640秒 ISO100

 

 

 

 

一番見たかったのは

赤ソバ畑

コスモスが1株 咲いていました

絵心が分かる人が

管理していると思います

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(200mm) f/3.2 1/1600秒 ISO100

 

 

 

 

 

せっかくなので

アップの写真も

 

Nikon D850 Tamron VR90mmf/2.8G macro f/6.3 1/200秒 ISO100

 

 

 

 

お花畑の向こうに

明石海峡大橋が見えていました

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(70mm) f/7.1 1/800秒 ISO100

 

 

 

 

新しく出来た建物の上から

見下ろしてみました

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(200mm) f/5.6 1/400秒 ISO100

 

 

 

 

 

喉が渇いたので 飲み物を

意外とあっさりしていて

真夏向きの味でした

 

 

Nikon D850 35mmf/1.4G f/8 1/200秒 ISO100

 

 

この日の写真

続きます

 

1、2枚目 大毛島@鳴門市

3~9枚目 あわじ花さじき@兵庫県淡路市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (2)