田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

桜色に包まれて

2023-03-29 21:38:52 | 

蜂須賀桜は

ヤマトザクラと沖縄系の桜が

交配されたカンザクラの仲間と言われ

河津桜の数日後

ソメイヨシノより2週間ほど早く

咲く桜です

徳島中央公園には

蜂須賀桜の並木道があるのですが

咲いていると聞き

行ってみました

 

風が強い日でしたが

対岸から 写り込みを

ねらってみました

 

NIKON Z7II 24-70mm f/2.8G(24mm +FTZⅡ) f/8 5秒 ISO100

 

 

 

 

 

右側に並木が続いているのですが

隣接しているテニスコートの灯りが

あかるいので

やや左にふっています

 

NIKON Z7II 24-70mm f/2.8G(48mm +FTZⅡ) f/10 15秒 ISO100

 

 

 

 

 

徳島中央公園が咲いているなら

原田邸も咲いていると思い

行ってみました

各地に咲いている蜂須賀桜は

全てこの木の子孫と言われている

いわば 母なる木です

 

NIKON Z7II 24-70mm f/2.8G(24mm +FTZⅡ) f/5.6 10秒 ISO400
Godox XPro + V1

 

 

 

 

 

少し早かったでしょうか

 

NIKON Z7II 24-70mm f/2.8G(24mm +FTZⅡ) f/5.6 10秒 ISO400
Godox XPro + V1

 

 

河津桜ほどではないですが

ヨメイヨシノより 色の濃い

綺麗な桜です

 

1、2枚目 令和5年3月9日 徳島中央公園@徳島市

3、4枚目 令和5年3月10日 原田邸@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (2)