夜の写真が続いているので ちょっと明るい風景と思い 昨年12月に撮った朝日の写真を紹介します
この日は雲が多かったのですが こんな日は色々な色を出してくれます
日の出30分前 雲の切れ間の水平線が明るくなってきました
海面に朝焼けが写り込んでくれました
Nikon Df 24-70mm f/2.8G(24mm) f/11 20秒 ISO 100 WB:白色蛍光灯 AD-L:しない PC:ビビッド
望遠でアップにすると キリッとした水平線と ぼやけた空と海の色の対比が美しく切り取れました
Nikon D800 VR 70-200mm f/2.8G(340mm ×2テレコン) f/16 10秒 ISO100 WB:白色蛍光灯 AD-L:しない PC:ビビッド
日の出と同時に漁船が一斉に出てきました カルガモの親子みたいです
Nikon D800 VR 70-200mm f/2.8G(270mm ×2テレコン) f/16 1/40秒 ISO100 WB:晴天日陰 AD-L:より強め PC:風景
雲間からこぼれ落ちる光芒で 雲が透けて見えます
Nikon D800 VR 70-200mm f/2.8G(360mm ×2テレコン) f/16 1/60秒 ISO100 WB:晴天日陰 AD-L:オート PC:風景
この写真も基本暗いか(^^;)
平成26年12月23日 大神子海岸@徳島市
最後まで見てくれてありがとうございます 貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます