徳島県の南部を流れる那賀川と桑野川は
河口で並んでいます
河口の先には いくつか島があって
特に冬場は 日の出が遮られます
日の出の方向を示してくれるアプリを見ていると
この時期 河口から昇る朝陽が見られそうな
場所があることに気づいたので
行ってみることにしました
日の出前の様子です
自分のカメラを入れてみました
左は 最後に紹介するタイプラプスを
撮っているカメラ
右は 200-500mmを付けて
だるま朝陽を狙っています
Nikon Df 35mmf/1.4G f/4.5 1/40秒 ISO800
朝陽が 昇ってきました
灯台と重ねようと
三脚を持って 急いで移動しました
Nikon D850 VR 200-500mm f/5.6E+TC-14EⅢ(700mm) f/8 1/1600秒 ISO100
綺麗な だるま朝陽になりました
この 太陽と海面が離れる瞬間が好きです
海と太陽が
なごりを惜しんでいるように 感じます
1.4倍のテレコンバーターを付けて
さらに 現像時 クロップしています
Nikon D850 VR 200-500mm f/5.6E+TC-14EⅢ(700mm) f/8 1/2500秒 ISO100
船が来たのですが
朝陽が灯台の真上から
ずれてしまっています
Nikon D850 VR 200-500mm f/5.6E+TC-14EⅢ(700mm) f/8 1/1600秒 ISO100
いつものタイムラプス
5秒間隔で 約1時間ちょっとを
短縮しています
動画中 那賀川とあるのは
桑野川の間違いです
Nikon D810 24-70mm f/2.8(26mm)
令和2年12月26日 桑野川河口@阿南市
写ん歩クラブに参加しています
写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら
貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように
灯台を灯したいのは、私だけじゃなかった(笑)
とても綺麗ですね。見惚れました^^
咸陽島でダルマ夕陽を蝋燭岩に灯した時、こういう写真を撮りたいと、すごく思いました。
久礼でも室戸でも、300mmでは限界を感じました。
頭にイメージする映像が撮れません。
超望遠レンズ購入を検討しているのですが、シグマ150-600mm Contemporary+テレコン1.4をポチろうとしていたら、先日と この日の記事写真が。。。
もしよかったら相談に乗って下さい。
シグマ150-600mmは手持ち撮影が可能で、テレコンとの組み合わせてF8までAF可能だとか。
Nikon200-500mm+テレコン1.4はSPORTモードを備えていて、手振れ補正も良く、飛んでる野鳥を狙えそうです。
(テレコン2.0はF1暗くなるそうなので、考えていません。)
私は主に手持ち撮影なのですが、Nikon200-500mmの使用感はどうでしょう。
メチャクチャ良さそうに見えます。
私にとっては高い買い物なので、慎重に決めたいと思います。
そうすると、だるま朝陽が撮れないので、
灯台の上に乗っけています。
さて、望遠レンズですが、
最初はシグマの50-500mmを持っていました。
他の人の写真を見ていると、これでも十分撮れているのですが、
私には使いこなせなかったので、ニコンの200-500mmに変えました。
私はこのレンズの絵は、とても気に入っています。
シグマにしてもタムロンにしても、最近の600mmクラスのズームレンズの写真を気にしていないので、
比較はしていないのですが、ニコンの200-500mmを持っている人で、
このレンズの悪評を言う人に出会ったことが無いので、
良いレンズじゃないかと思います。
オートフォーカスも手ぶれ補正も、私には満足する動きをしてくれます。
テレコンですが、×2も持っているのですが、私には使いこなせません。
×1.4はやはり、やや画質が落ちますが、許容範囲だと思っています。
他の方も、このテレコンを使っている方をみかけます。
弱点は、重量ですね。
数枚なら耐えれますが、時間が長くなると持っていられなくなります。
移動中のストラップにかかる重量も気になるところです。
出来るのなら、三脚座に取り付けるタイプのストラップが欲しい所です。
ちなみに、私はアルカスイス互換の三脚座とストラップに変えています。
よければ紹介しますが、少々高いです。
とりあえずネジ式がいいかもしれません。
で三脚が欲しくなる所ですが、
500mmに×1.4倍のテレコンをつけてAPS-Cで撮ると、
1000mmくらいになり、シャッターブレが気になってきますし、
重量に耐えれる雲台も必要になってきます。
ここが難しい所です。
まずは、200-500mm(150-600mmでもいいですが)だけ手に入れて、
重量とか三脚とか雲台の調子をみてみて、
大丈夫そうであれば、テレコンを手に入れるという順序を、お勧めします。
後、400mmまでの望遠レンズというのもあります。
だいたい1kgちょっとの重さで、これだと手持ちでもなんとかなります。
ニコンは高いので、シグマやタムロンがいいのじゃないかと思います。
これに×1.4倍のテレコンを付けるという手もあります。800mm相当になりますか。
1度200-500mmや150-600mmのレンズを触ってみるのがいいと思います。
それで使えそうであれば、GOですね。
とても助かりました。
まあ、何というか、一瞬で目が覚めました、わはは(笑笑笑)
Nikon200-500mmが優れているのは、画像はもちろん皆さんのレビューからもすごく伝わって来ます。
ですがシグマ150-600mmも含めて、ご心配下さったように私には扱えそうにないです。
しっぽ娘2匹連れて、彼女らの荷物も抱えて、さらに重いレンズ・・・、無理×10です(笑)
D500+18-300mmは、手持ち撮影限界の重さの組み合わせを購入したのでした。
そして三脚も、あまり星空や夜景撮影をしないので、耐荷重量いっぱいの小さい物を購入していました。
そうやって、扱う事が出来る機材を揃えていこうと、最初に決めていたのに、すっかり忘れていました><
さて、アドバイスを頂いて、
シグマ100-400mm タムロン18-400mmの二つに絞り検討しています。
100-400mmはタムロンとシグマで比較して、シグマの方がAF・画像ともに優れているように思えます。
タムロンの18-400mmは、若干未知数ですがAPS-Cサイズ用として開発されており、使い勝手が良さそうですが、実際のAFの効き具合が気になっています。
三脚はスタンドポットにしようかと思います。
もう少し時間をかけて検討したいと思います。
身になるアドバイスをありがとうございました。
感謝の気持ちは、これから撮る出来ばえの良い写真でお届けしたいと思いますー ( ˆoˆ )/
大口を叩いたかな・・・(ちょびっと後悔)
400mmクラスのレンズが手軽で、いいと思います。
将来、500mmクラスのレンズを買うとしても、
1本持っていても損は無いと思います。
私もニコンの80-400mmは使い便利が良いので、必ず持って行っています。
タムロンの18-400mmは、やや絵が甘そうですが、
なんと言っても軽さが魅力ですね。
ただ、今持っている18-300mmとかぶるのが、気になるところですが、
それでも200gほど重くなるので、使い分けが出来るかもしれません。
100-400mmの1.1kgは、他に荷物がある状況では重いしかさばるかもしれませんね。
あと、気をつけたいのはテレコンです。
ニコンのテレコンは、他のメーカーでオートフォーカスがうまくいなかいという噂を聞きますので
(使ったことが無いので分からないのですが)
タムロンならタムロンのテレコンを手に入れた方がいいかもしれません。
そうそう、18-400mmはテレコンが使えるのかな?。
それも調べていたほうがいいと思います。
ちなみに、今お持ちの18-300mmはテレコンが使えないと思います。
新しいレンズを考えるのは、ワクワクしますね(^^)v。