徳島県と淡路島の間には
渦潮で有名な 大鳴門海峡がありますが
徳島県の本土と淡路島の間には
大毛島と島田島という2つの島があります
そのうち 本土と大毛島にある海峡は
小鳴門海峡と呼ばれています
ここに架かっている橋は
小鳴門橋と呼ばれていて
写真スポットなのですが
これまで撮ったことはありませんでした
別な場所を目指して行ったのですが
期待外れだったので
条件は良くなかったのですが 初めて
小鳴門橋を見上げられる場所に行ってみました
Nikon D500 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/9 10秒 ISO1600
露出モード:マニュアル
左側の橋は
神戸淡路鳴門自動車道の橋ですが
多分 名前は無いと思います
Nikon D500 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/9 10秒 ISO1600
露出モード:マニュアル
ようやく梅雨入りしたと思ったら
台風が来るとか
今年の梅雨明けは 遅そうな予感がするのですが
どうなることやら
令和元年6月14日 小鳴門海峡@鳴門市
貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます