この日の満月は 生憎の雲の中
海から登る月を撮りたかったのですがねぇ
いい条件の満月には 巡り会えないでいます (シクシク)
来月に 期待します (台風かな)
Nikon D3200 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(18mm) f/6.3 15秒 ISO800
平成25年7月24日
人気ブログランキングへ ← クリックしていただけると 嬉しいです
この日の満月は 生憎の雲の中
海から登る月を撮りたかったのですがねぇ
いい条件の満月には 巡り会えないでいます (シクシク)
来月に 期待します (台風かな)
Nikon D3200 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(18mm) f/6.3 15秒 ISO800
平成25年7月24日
人気ブログランキングへ ← クリックしていただけると 嬉しいです
月の出の位置を探っていたら 鳴門海峡の真上に出るのが
見えそうなので 出かけてみました
予想どおり 鳴門海峡の上に出てきたのですが
鳴門海峡大橋が思いのほか暗くて・・・
雰囲気は 伝わったでしょうか
Nikon D3200 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(38mm) f/8 -1.3段 ISO200
平成25年7月23日
人気ブログランキングへ ← クリックしていただけると 嬉しいです
このところ 夕焼けが綺麗ですね
この日は 真ん中が途切れていました
厚い雲が 山の向こうにあって 日射しを遮ったのかなと思っていましたが
高度が低く 残照に照らされていない雲が 低層にいたのかもしれません
突然だったので 撮影場所を選ぶ暇がなく
仕方ないので 途切れた所に電柱を置いてみました
Nikon D800 VR 24-120mm f/4G(105mm) f/8 1/15秒 ISO320
平成25年7月20日
この日も 夕方 晴れ 雲少々
昨日の夕焼けが 再現するのかと思い
空が広く見える所に出かけてみたんですが
そうはいきませんでした
Nikon D3200 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(95mm) f/8 1/80秒 ISO400
平成25年7月17日 阿波しらさぎ大橋にて
この日 日が沈む頃は なんてことない夕焼けだったんですが
日が沈んでから 雲が変化しはじめました
Nikon D800 VR 24-120mm f/4G(24mm) f/8 1/50秒 ISO100
平成25年7月16日
人気ブログランキングへ ← クリックしていただけると 嬉しいです