吉野川鉄橋ごしに
吉野川河口から昇る朝陽には
少し早い時期でしたが
次 何時来れるか分からないので
行ってみました
早起きして さそり座を狙っていると
列車が通過してゆきました
中央やや右に
4つ並ぶさそりの頭と
心臓のアンタレスがいるのですが
分かりますか
日の出約1時間20分前です
Nikon D850 20mmf/1.8G f/5.6 25秒 ISO500
次の列車は 暁の中に
日の出約1時間前
Nikon D810 24-70mm f/2.8G(32mm) f/2.8 1/20秒 ISO5000
明るくなってきたのですが
シャッタースピードの設定をミスって
列車が流れてしまいました
でも これはこれでいいかと
日の出約30分前です
Nikon D850 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(135mm) f/11 1/8秒 ISO100
日の出3分前
この構図で だるま朝陽を入れる日が
来るだろうか
Nikon D850 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(300mm) f/11 1/640秒 ISO400
予想どおり 朝陽は
右の陸地に重なっていました
Nikon D850 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(280mm) f/11 1/1250秒 ISO320
でも 11分後に来た列車が
綺麗に朝陽と重なってくれました
Nikon D850 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(250mm) f/16 1/1600秒 ISO100
おまけの1枚
ビィーナスベルトの空を背景に
雪を頂いた山が綺麗でした
高城山あたりだろうか?
Nikon D850 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(280mm) f/11 1/50秒 ISO400
令和4年1月16日 吉野川鉄橋北詰周辺@徳島市
写ん歩クラブに参加しています
写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら
貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように