田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

紫陽花 その2

2024-06-20 21:53:04 | 

夕焼け空を背景にした

紫陽花を見たくて

池の横に紫陽花が咲く場所に

行ってみました

 

夕焼けは 残念ながら

今ひとつでした

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(33.5mm) f/8 1/2秒 ISO320

 

 

 

 

 

月例3.9の三日月が

輝いてきました

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(37mm) f/8 6秒 ISO100
Nisi ハーフND8ハード

 

 

 

 

紫陽花に近づいてみました

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(28.5mm) f/8 5秒 ISO250
Nisi ハーフND8ハード

 

 

 

 

三日月を少し

大きく シャープにしてみました

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S
月 120mm f/11 1/15秒 ISO100
紫陽花 31mm f/11 5秒 ISO2000
Nisi ハーフND8ハード

 

いい夜でした

 

令和6年6月10日 徳島動物園周辺@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブ参加者の写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

紫陽花

2024-06-19 21:44:22 | 

日中の紫陽花を見たくて(^^;)

雨上がりの朝に行ってみました

 

NIKON Z7II VR80-400mmf/4.5-5.6G(320mm +FTZⅡ) f/11 6秒 ISO64
Nisi ND64

 

 

 

 

 

着いてみると

いつになく 花が浸かるほど

用水に水が満ちていました

水面を滑らかにするため

NDフィルターを付けています

 

NIKON Z7II VR80-400mmf/4.5-5.6G(370mm +FTZⅡ) f/11 5秒 ISO64
Nisi ND64

 

 

 

 

 

夜に降った雨が排出できていないのか

それとも この時期はこうなのか

はたまた 撮影用に溜めてくれているのか

いづれにせよ

撮影が楽しかったです

 

NIKON Z7II VR80-400mmf/4.5-5.6G(400mm +FTZⅡ) f/10 3秒 ISO64
Nisi ND64

 

 

 

 

 

日が射してくると

紫陽花の色が綺麗に出てきました

 

NIKON Z7II VR80-400mmf/4.5-5.6G(400mm +FTZⅡ) f/11 2秒 ISO64
Nisi ND4

 

 

 

 

 

青い紫陽花が

目に止まりました

 

NIKON Z7II VR80-400mmf/4.5-5.6G(400mm +FTZⅡ) f/6.3 1/320秒 ISO250

 

 

紫陽花の咲き具合も

いいタイミングでした

 

令和6年6月10日 @阿南市那賀川町

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブ参加者の写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (2)

田んぼ通信 水無月の3

2024-06-18 21:04:54 | 田んぼ通信

勝浦川の河川敷にある畑に

マリーゴールドを播いてみました

うまく育つといいのですが

 

スマホにて

 

 

 

 

 

 

雨上がりの朝

水稲は順調に育っています

 

スマホにて

 

 

 

 

 

 

スマホにて

 

 

今日の雨

たいしたことなくて

良かった

 

1枚目 令和6年6月8日

2、3枚目 令和6年6月10日

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブ参加者の写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

久しぶりのポートレート

2024-06-17 16:21:52 | ポートレート

久しぶりに

ポートレート撮影のお誘いがあったので

参加させてもらいました

 

阿南市に

こんな所があったのですね

 

NIKON Z7II 105mmf/1.4E(+FTZⅡ) f/1.8 1/3200秒 ISO100

 

 

 

 

 

この写真

ピントが合っていません

Sigma 15mm fisheyeを Z7Ⅱに付けると

オートフォーカスが効いてくれませんでした

 

NIKON Z7II Sigma 15mmf/2.8D fisheye(+FTZⅡ) f/7.1 1/250秒 ISO100

 

 

 

 

 

モデルさんが

乗ってきたバイクです

 

NIKON Z7II 20mmf/1.8G(+FTZⅡ) f/7.1 1/80秒 ISO100

 

 

 

 

 

エンジン周りのメカニカル感を

出すように現像してみました(^^;)

 

NIKON Z7II Z50mm f/1.2S f/5.6 1/640秒 ISO250

 

 

 

 

 

嵐を呼ぶバイク(^^;)

 

NIKON Z7II 20mmf/1.8G(+FTZⅡ) f/11 1/400秒 ISO100

 

 

モデルは honopiさん

バイク いいなぁ

 

令和6年6月8日 @阿南市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブ参加者の写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (2)

ヒメボタル

2024-06-16 16:48:49 | 昆虫

宿泊所 樹園さんから

ヒメボタルが飛び始めたよと

連絡があったので

行ってきました

 

今回は 団体で

撮影されている方々がいて

思うような構図は撮れませんでしたが

それでも

素敵な 乱舞を見ることができました

 

NIKON Z7II Z50mmf/1.2S f/1.8 30秒×24枚 ISO3200

 

 

 

 

 

 

D850には35mmをつけて

広い絵にしてみました

 

Nikon D850 35mmf/1.4G f/1.6 30秒×26枚 ISO3200

 

 

この場所は

樹園さんの私有地です

原則 樹園さんに泊まられた方が

見ることができます

見に行かれる方は

必ず樹園さんに連絡してください

 

令和6年6月7日 樹園@美波町

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブ参加者の写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント