「おびひろ動物園」。孔雀が歓迎してくれた。
ここの猿は高齢化が進んでいるようだった。
"コギト・エル・ゴスム"
ここで輓馬に遭えた。
プールの水は真みどり。飼育放棄の疑いあり。
思いがけず「植村直己記念館」があった。
マッキンリーの雪洞に遺っていたもの。兵庫県出身の植村直己と帯広の親交を知った。
「道の駅ピア21しほろ」というから21年にできたのだろう、新しい。近くの観光スポットを検索して「東雲湖」へ行くことにした。カーナビに出なかったのでGマップのナビで出発した。
途中で圏外になったのに気付かず、支持されるまま走って着いたのが「士幌高原ヌプカの里」だった。
なんという山かしらない(東ヌプカウシヌプリかしら?)
道の駅に戻ったのにインターネットに繋がらず、Wi-Fiに接続してもうまくいかず、あれこれやっているうちに回復した。原因も回復したきっかけも分からない。楽天のせいにしている。
「道の駅 かみしほろ」も新しい。何かのランキングで2度1位になったと掲示してあった。
近くの「ふれあいプラザ浴場」で入浴。ソープ等なし300円。
いますぐ洗濯するほどではなかったが、今後がわからないので洗濯した。それを待つ間向かいの食堂でカツ定食を食べた。
昨日アップしたつもりができていなかった。ネット環境に不安あり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます