英会話教室で同じクラスのMさんに去年頂いた赤大豆。
大切に育てて半分は枝豆として食べましたが、
残り半分は来年用の種として収穫することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/11/0a1f11e62c4e7d93818aa343d196f729.jpg)
こんな感じ。
去年もらった種は20~30粒くらいだったでしょうか。
それがこんなになるんですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/42/260987a25795f414a6ece653aa1d4657.jpg)
ほらね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a9/42fc87e0f0da0e9a20eaa7cee405bb86.jpg)
赤い~。
十分乾燥してないともっときれいなピンクっぽい色です。
ただし、枝豆として食べるときは普通の緑色なんですよ。
種子が乾燥すると赤くなるんでしょうかね?
ちょっと調べたら、とてもめずらしい大豆らしい。
特に北海道では聞いたことないもんね。
これを来年また育てますよ~。
はい、そして今日も自主練してきました。
ダメダメな感じですな~。
最近特にBaのスピードが出ない。
最近っていっても、Baの調子が悪いのはず~っと前から。
ジャパンの頃からさっぱりだな。
以前から比べるとFrとBaの練習の比重がかな~りFrに偏ってるせいだと思う。
ある意味それはしょうがないのかも。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
アタシの中ではS1はFrなんだも~ん。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
大切に育てて半分は枝豆として食べましたが、
残り半分は来年用の種として収穫することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/11/0a1f11e62c4e7d93818aa343d196f729.jpg)
こんな感じ。
去年もらった種は20~30粒くらいだったでしょうか。
それがこんなになるんですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/42/260987a25795f414a6ece653aa1d4657.jpg)
ほらね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a9/42fc87e0f0da0e9a20eaa7cee405bb86.jpg)
赤い~。
十分乾燥してないともっときれいなピンクっぽい色です。
ただし、枝豆として食べるときは普通の緑色なんですよ。
種子が乾燥すると赤くなるんでしょうかね?
ちょっと調べたら、とてもめずらしい大豆らしい。
特に北海道では聞いたことないもんね。
これを来年また育てますよ~。
はい、そして今日も自主練してきました。
ダメダメな感じですな~。
最近特にBaのスピードが出ない。
最近っていっても、Baの調子が悪いのはず~っと前から。
ジャパンの頃からさっぱりだな。
以前から比べるとFrとBaの練習の比重がかな~りFrに偏ってるせいだと思う。
ある意味それはしょうがないのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
アタシの中ではS1はFrなんだも~ん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)