昼間から雨が降ってましたが、晴れ間もあったんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/81/c9579cb919b7da18f9e981ab0f28fda5.jpg)
でも夜になったら、こんな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/65/1a96e4407c1d59d45d2a712e3a100589.jpg)
ちょっと早過ぎです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
さて、今日はkコーチのレッスン。
glidekick 25m×16本 4IM on 45"
pull 100m×1本 Fr on 2′00″
50m×1本 order hard on 1′30″
これを4set。
まぁまぁがんばりました。
メインは、
100m×8本 on 2’20”
お隣コースはFrです。
このサークルだからアタシはIMだろうな~と思ったら、そのとおりでした。
ま、2’20”なら大丈夫。
「OKさんは4本ずつのディセンディングで。」←kコーチ
げ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
そうきたか~。う~ん。最初は結構抑えていかないともたないかも。
ということで、
2’05”-2′00″-1’55”-1’50”
と見事なまでの5秒刻みで前半をクリア。
と、そこでkコーチ、
「5本目は2′00″からスタートして5秒ずつあげて。」とな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
え゛~!!!
最初は抑える作戦をしっかり読まれちゃってるね。
できるかな~。5本目、6本目、ちょい上げて、
2′00″-1’55”
「いい感じですね。」←kコーチ
7本目
1’52”
「じゃ最後は1′30″で。」←kコーチ
「飛び込んでも無理だから…」←アタシ
8本目
1’47”
あ~がんばった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
「やればできるじゃないですか。」←kコーチ
う、うん。
そうだね。確かにkコーチにはっぱかけられなかったら前半と同じ感じで終わってたと思う。
「レースのときは2set目の1本目と同じくらいのペースがいいと思います。」
そっか~!!!日曜のレースを想定してのメニューだったのね。
うんうん。次のレース、どのくらいのペースで入ったもんか悩んでたのよ~。
ビンゴだわ。
なんか充実な練習だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/81/c9579cb919b7da18f9e981ab0f28fda5.jpg)
でも夜になったら、こんな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/65/1a96e4407c1d59d45d2a712e3a100589.jpg)
ちょっと早過ぎです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
さて、今日はkコーチのレッスン。
glidekick 25m×16本 4IM on 45"
pull 100m×1本 Fr on 2′00″
50m×1本 order hard on 1′30″
これを4set。
まぁまぁがんばりました。
メインは、
100m×8本 on 2’20”
お隣コースはFrです。
このサークルだからアタシはIMだろうな~と思ったら、そのとおりでした。
ま、2’20”なら大丈夫。
「OKさんは4本ずつのディセンディングで。」←kコーチ
げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
そうきたか~。う~ん。最初は結構抑えていかないともたないかも。
ということで、
2’05”-2′00″-1’55”-1’50”
と見事なまでの5秒刻みで前半をクリア。
と、そこでkコーチ、
「5本目は2′00″からスタートして5秒ずつあげて。」とな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
え゛~!!!
最初は抑える作戦をしっかり読まれちゃってるね。
できるかな~。5本目、6本目、ちょい上げて、
2′00″-1’55”
「いい感じですね。」←kコーチ
7本目
1’52”
「じゃ最後は1′30″で。」←kコーチ
「飛び込んでも無理だから…」←アタシ
8本目
1’47”
あ~がんばった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
「やればできるじゃないですか。」←kコーチ
う、うん。
そうだね。確かにkコーチにはっぱかけられなかったら前半と同じ感じで終わってたと思う。
「レースのときは2set目の1本目と同じくらいのペースがいいと思います。」
そっか~!!!日曜のレースを想定してのメニューだったのね。
うんうん。次のレース、どのくらいのペースで入ったもんか悩んでたのよ~。
ビンゴだわ。
なんか充実な練習だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)