旅が好き・そして日々の時間で気の付く事を。

旅では人々の生きた来た跡を訪ねてみたい。
時間が出来たので、今までにしなかった事に手を出してみようと思う。

越前大野市(福井県)と摩訶不思議の勝山城 奥越の旅

2022-05-24 10:59:33 | 
越前 大野市

 武家屋敷内山家と田村家の座敷飾り



田村家では小さな風車が沢山飾られていました。蔵が他の地方では見られない形式なのでパチリ


典型的な町屋、・平入り・屋根勾配・鎧張りの壁(雨・雪が多い)・特徴的な袖壁(火事が多いのか?)軒が深い。


大野城
 コンクリート造と聞いたので行くのを止めた。熊本城も石垣を見ておしまい。名古屋城は遠くから金シャチを見て終わり。矢張り昔を偲ぶ建築でなくては城の名が廃る。


写真は町のお店で売っていた絵はがき。
鼻で吹く笛とか篠笛、焼き物・布の小物など地域の人の作られて物を売っていました。


勝山城
 ほんま物の城跡は別の処にあるとか。タクシー会社の社長が立てたとか。何とも・・・、大阪城や姫路城のパクりのようなデザイン。石垣のデカいレリーフ(何?)。
中は、武具の展示と何故か中国の品々。


 展望台から見た周りの水田の様子、5月14日田植えは終わっていた。近くの大きな建物には大きな仏像があるとか(行っていません)。


越美北線(九頭竜湖線)に乗ろうと思ったが便が激減していました。そこで車で近辺を回ってもらいました。次回はやはり古代生物かな。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿