猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

アンの花 メイフラワー

2010-07-21 | Weblog
赤毛のアンに、最もよく出てくるメイフラワー。

子供たちが、たくさん摘んで、お母さんや、好きな人へあげる、

メイフラワーのない国の人が可哀そうと、アンに言わしめた花。

イギリスでは、メイフラワーはサンザシの事なので、村岡花子さんも、そう訳していました。

でもアンのメイフラワーは違っていました。

この花なんですよ。

 本当の名前は

 トレイリング アービゥータス

 舌噛みそう
        可愛いです

       つつじ科 イワナシ属

       生息地は、世界になんと2地域

       これでも木なのです。

 アメリカでは盗掘により絶滅寸前、カナダでは、まだ少し残っているそうです。



さて、もう一つの自生地ですが、なんと我が国 日本 バンザーイ\(^o^)/バンザーイ

アンの心をとらえて離さないこの花が、少なくなったとはいえ、なにげなくあるのです。

        
           日本のイワナシです。場所は 初夏には実に成り、甘酸っぱく
          
           本当に、梨の味だそうです。が食べちゃうとか


アンが、愛したこの花、アンの気持ちわかりますね。

最新の情報では、もう一か所、世界の何処かで見つかったらしいです。