猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

さくらの庭 2

2011-05-10 | Weblog
今日は時には強い雨が、一日中降りました。
恵みの雨では、あるけれど…あんまり続くと薔薇には痛いのです。
蕾が湿気で開けなくなり、腐ったり、枝が曲がったり折れたり・・・。
明後日まで、この雨は続きそうなので、手を入れないと弱りそうです。
明日は、アレンジ教室もあるので、頑張らなければ =^-^=うふふ (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!



 これは昨日の写真です。ブログは1日遅れのものが、必然的に多いですね。
 下を向いて咲く花で、美人です。パーゴラやアーチ向きかな。



 字を入れてみました。レーヌヴィクトリア香りのいいオールドローズです。



 蕾の時の雨は禁物なの。開いてね。S.デ ラ マルメゾン スウと呼んで。



E.R. 昨日と比べて下さい。



 アーチの高い所なので下から撮りました。足つぎを運ぶのがね( ̄▽ ̄)へへ
 E.R.キャサリン モーリーと、(~ヘ~;)ウーン 思う。




 P.梅花空木が満開で白く見えます。 斑入りのエビ蔓は、アレンジに使います。


今、さくらの庭は、こんな感じです。(一部ですが)



 ランキングに参加しています。クリック