晴れ PM2.5数値 22 花粉 少ない
このところ朝や夕は結構冷え込みますね 一時的に暑い時期がありましたが
これくらい気温が低い方が花が長持ちして、ガーデナーにはありがたいかもしれません
今日は早起きしたので、気持ちよく庭全体に、えひめAI-2菌液を散布してすっきりしました。
なんだか前より小さなクモやカナヘビなどに、よくお目にかかるようになった気がします
今回は山庭の春の様子をUPしようと思います
前回の早春の芽吹きの庭と違って、10日しか経っていないのにもうすっかり春の雰囲気でしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/69/685855a9a35196e9694c3a616ae57526.jpg)
着いたのは午前10時半
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e1/8f656782a53e121c9e4186c8f18f2d3d.jpg)
庭は明るく輝いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/09/1ec468f33ac3cd3809a76c41335caf0a.jpg)
小屋の横の煉瓦道を通って ↑ の所へ出ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9b/59f7244d254ffc27a24a1f71fd210822.jpg)
少しずつ傾斜した地面を 石で緩やかな段々状にしています
この庭で使ったすべての石は、大小一つ一つを下の河原から運び上げたものです
私もまだ小さかった子供たちも運びました 懐かしい想い出です
やって来た友人たちも手伝ってくれましたが あとは、ほとんどは管理人さんがやりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4e/a3fcb159a252a2d4d4ff7e69cffcd52a.jpg)
一番端に苺なんかが植わっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d6/6555d2879dedfe633d485d512d8fcce7.jpg)
そして芝生の広場に出ます ここは見晴らしがいいのですよ
明日のUPで、また見てください 早朝の庭も素敵でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/18/65818dd8a32fa3c88876f2c00f5ebf15.jpg)
奥まった林の一面です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cf/2a47cebc160e4d6d65c356660950b2c6.jpg)
苔むした小屋の屋根も、もう風情があって壊すのも可愛そうな気がします
一方 正面側の方は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b4/9b530ffa64e3ae951fe02b33a3b8a938.jpg)
春の小花の最盛期
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/de/154549bd8713ee234f778942e07f070d.jpg)
アマドコロは自生していて、抜かなければならないほどです
少し花たちを見てください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a8/58f6ef9deb9caa561ddcb736d4f5b4a6.jpg)
エビネ 山野草でない花も似合うものは植えています こだわっていません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3e/5e419c8fd66f61e29e5e08b989184dd0.jpg)
姫シャガや 戸畑アヤメ (写真は失敗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/de/26f5785b35ff8cd5065131085bab131b.jpg)
オダマキは数種類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c3/94803150503cecac7902595f44e8b8c9.jpg)
翁草 おきなの意味は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4f/63458861cefa2dce47d76ea843072e75.jpg)
こうなるから (*´ω`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/db/ff472bee2c19d02afbc172f11d0b4305.jpg)
三つ葉ツチグリは今の主役
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/98/0c967572bea53df2e4f5e39069f9978a.jpg)
次の主役も咲いています オオヤマフスマ 可愛い花です
まだたくさんの花が咲いています 目立たないけれど ^^
湿地は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/83/7521dc8c92e204f112d950c75d7e8e46.jpg)
まだリュウキンカの花が健在
桜草も残っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ab/f91fc92d45356838c491ca8f77c76661.jpg)
小川には クレソンの白い花がぎっしり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/65/44715c0e7d5b543616016a048b6c1c29.jpg)
グラス類の目立たない花も混じって、とても良い風情
谷川は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/eb/9d78eea018ea6fcce33475a767ba46b9.jpg)
終わりがけの うわみず桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a4/6af80d932ccb5861f7847557d46b4d29.jpg)
そして遠目にも柔かい薄紫が目立つ 山藤の花ざかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e1/cc157669285297971a41e7dad4b3efea.jpg)
ちょっとカメラでいたずら ^^
見どころ満載 何処からとっても美しい春の山庭 明日も見てくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9d/6cf783426806570c5eee186027fcb8eb.jpg)
山庭のプリンセス ミー子さんと その子供たちも見てくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7c/43772e866059986ff5e1fe844fb0a1c3.jpg)
今回も頼んでおいたベーコン 出来ていました
欲しい方は、コメをどうぞ 無添加の薫り高い燻製品ですよ スープや炒め物にぴったり。
いつも来ていただいて ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
明日もおいで下さいね 応援もどうぞよろしく (^^)/
このところ朝や夕は結構冷え込みますね 一時的に暑い時期がありましたが
これくらい気温が低い方が花が長持ちして、ガーデナーにはありがたいかもしれません
今日は早起きしたので、気持ちよく庭全体に、えひめAI-2菌液を散布してすっきりしました。
なんだか前より小さなクモやカナヘビなどに、よくお目にかかるようになった気がします
今回は山庭の春の様子をUPしようと思います
前回の早春の芽吹きの庭と違って、10日しか経っていないのにもうすっかり春の雰囲気でしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/69/685855a9a35196e9694c3a616ae57526.jpg)
着いたのは午前10時半
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e1/8f656782a53e121c9e4186c8f18f2d3d.jpg)
庭は明るく輝いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/09/1ec468f33ac3cd3809a76c41335caf0a.jpg)
小屋の横の煉瓦道を通って ↑ の所へ出ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9b/59f7244d254ffc27a24a1f71fd210822.jpg)
少しずつ傾斜した地面を 石で緩やかな段々状にしています
この庭で使ったすべての石は、大小一つ一つを下の河原から運び上げたものです
私もまだ小さかった子供たちも運びました 懐かしい想い出です
やって来た友人たちも手伝ってくれましたが あとは、ほとんどは管理人さんがやりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4e/a3fcb159a252a2d4d4ff7e69cffcd52a.jpg)
一番端に苺なんかが植わっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d6/6555d2879dedfe633d485d512d8fcce7.jpg)
そして芝生の広場に出ます ここは見晴らしがいいのですよ
明日のUPで、また見てください 早朝の庭も素敵でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/18/65818dd8a32fa3c88876f2c00f5ebf15.jpg)
奥まった林の一面です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cf/2a47cebc160e4d6d65c356660950b2c6.jpg)
苔むした小屋の屋根も、もう風情があって壊すのも可愛そうな気がします
一方 正面側の方は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b4/9b530ffa64e3ae951fe02b33a3b8a938.jpg)
春の小花の最盛期
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/de/154549bd8713ee234f778942e07f070d.jpg)
アマドコロは自生していて、抜かなければならないほどです
少し花たちを見てください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a8/58f6ef9deb9caa561ddcb736d4f5b4a6.jpg)
エビネ 山野草でない花も似合うものは植えています こだわっていません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3e/5e419c8fd66f61e29e5e08b989184dd0.jpg)
姫シャガや 戸畑アヤメ (写真は失敗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/de/26f5785b35ff8cd5065131085bab131b.jpg)
オダマキは数種類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c3/94803150503cecac7902595f44e8b8c9.jpg)
翁草 おきなの意味は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4f/63458861cefa2dce47d76ea843072e75.jpg)
こうなるから (*´ω`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/db/ff472bee2c19d02afbc172f11d0b4305.jpg)
三つ葉ツチグリは今の主役
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/98/0c967572bea53df2e4f5e39069f9978a.jpg)
次の主役も咲いています オオヤマフスマ 可愛い花です
まだたくさんの花が咲いています 目立たないけれど ^^
湿地は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/83/7521dc8c92e204f112d950c75d7e8e46.jpg)
まだリュウキンカの花が健在
桜草も残っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ab/f91fc92d45356838c491ca8f77c76661.jpg)
小川には クレソンの白い花がぎっしり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/65/44715c0e7d5b543616016a048b6c1c29.jpg)
グラス類の目立たない花も混じって、とても良い風情
谷川は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/eb/9d78eea018ea6fcce33475a767ba46b9.jpg)
終わりがけの うわみず桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a4/6af80d932ccb5861f7847557d46b4d29.jpg)
そして遠目にも柔かい薄紫が目立つ 山藤の花ざかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e1/cc157669285297971a41e7dad4b3efea.jpg)
ちょっとカメラでいたずら ^^
見どころ満載 何処からとっても美しい春の山庭 明日も見てくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9d/6cf783426806570c5eee186027fcb8eb.jpg)
山庭のプリンセス ミー子さんと その子供たちも見てくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7c/43772e866059986ff5e1fe844fb0a1c3.jpg)
今回も頼んでおいたベーコン 出来ていました
欲しい方は、コメをどうぞ 無添加の薫り高い燻製品ですよ スープや炒め物にぴったり。
いつも来ていただいて ありがとうございます
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへ](http://flower.blogmura.com/gardening_jikoryuu/img/gardening_jikoryuu88_31_green_3.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ](http://cat.blogmura.com/cat_life/img/originalimg/0000335907.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/42e02ab74ad2f670456ca5ddd7a6d299.png)
明日もおいで下さいね 応援もどうぞよろしく (^^)/