猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

改めて見直した植物

2015-08-24 | 
        雲りのち雨     PM2.5数値    18



今日はなんとか早朝庭仕事が出来ましたよん

と言っても水やりに予防 剪定に草取り少々 それで3時間近くなり

この時だけ陽がギラギラ照って、ギブ (;´Д`)



台風が珍しくやって来そうなので、さっきパラソルを倒し鉢を避けました

こんなで大丈夫だろうか?  もう何年も台風が来ないから少し気が緩んでいます

懐中電灯と、お水は確保しました  明日はJRも始発から運休だそうです。





朝の画像です  まだ危機感なし 






汚いところを片付けていきました

阿蘇のこぎりそうも、かなり切りました






もうこのまま放っていますが。。。。   飛ぶかしら






干していた鉢はまとめて軒下へ






落ちまくっていたブルーベリーを収獲   よく熟れて美味しかったです





ところで 最近好きになった植物があります

先日、九重の男池で見た風知草です   穂が上がっていてその繊細さにうっとりしました

それは野生のものでしたが。。。。  細い穂で、カメラでとらえられませんでした  

バックに目立つものがあると、ピントが中々合いませんね





我が家にもあります  葉の色が違うけれど。。。   見てみると咲いています

穂が倒れて残念ですが、ちゃんと整える事にしました







素敵ですが、何本も高く並んで立ってほしいので工夫しないといけない

あと一株ほど欲しいから、そのうち探してみます  見直した植物ってありますよね






ダチュラが蕾を着けています   台風がちょっと心配です

自分の花は何でも可愛いものです  たまのカンザシもサボテンも咲きそう ^^






唯一 自分の猫です   超 可愛い (*´ω`)  ぼて腹だけど。。




今日も来ていただいて ありがとうございました
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村
明日もおいで下さいね    応援もどうぞよろしくです  <(_ _)>