猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

心配してくれ

2018-12-01 | ライフ
                曇り一時晴れ      PM2.5数値   30


今日は曇り空ですが 雨は降らないようです

朝の目覚めが悪いので参りますが 体操や筋トレで目を覚まします


息子に車を貸したので ぱぴちゃんが来るのを待って

かかりつけの 80歳をとうに超えたおじいちゃん先生(名医よ)の病院へ

再診に行きました (;^_^A 咳が出るので。。。


血圧は上が70なので驚いて(先生が) 立ち上がって(私が)もう一度計り直し

90くらいになり 低いけどまあ異常はないし 血液検査の結果も問題なし

喉も乾いているが腫れてない

白血球が増加しとる う~ん  先生ちょっと考えてるの^^ 


名医が言うには 水分を摂りすぎない事(冬はあまり必要ない)

へ~ そうなんだ~ と驚きました 汗が出ないからトイレに何度も行く事になり

神経にも良くないとか。。 風邪気味だと鼻水や痰が多くなる など。。

ほほう そうなんだ~


そう言えば私は お茶ばかりしてますものね 

これからはチビチビ一口だけ飲もうと思いました   


その他 睡眠と心の安定が必要とかで そのような薬を4日分いただきました

安定剤も睡眠薬も初めての経験(病院で貰うのは)


抗生剤もちょびっと貰いました ^^  先生頼りになるんです


もう体調不良はたくさんですから 本気で治します


しかし人の病状なんて興味ないですよね ^^

読み流してくれましたか?



私の南仏行きで あの熱い夏の3週間 庭の水やりをしていただいたお礼に

慰労会を設けたのですが 今まで2度計画して何だかんだで流れていたので

本日は決行しました もう冬よ  食欲は無いと思っていたけれど

さすが 食いしん坊のさくらさん  パクパクと食べました

それより食べたのは ぱぴちゃん さすがでした (^-^;

彼女 昔から 痩せの大食いなの


その後は 例の円通院へ銀杏の木を見に行きました




この時だけ 青空がのぞいてくれました





黄色と言うより黄金色  見事でした





ぱぴちゃんも喜んでいます





散りゆくさまをしばらく無言で眺めました









この銀杏のじゅうたんも魅力ですよね



さてさて私の住む地は 有名な漁港が4つもあるのですが

今日は美味しいお魚ををたっぷり食べましたよ




海鮮サラダ




トラフグの刺身




烏賊刺





カキフライやエビフライ(写真は割愛)


この他 鯛雑炊 白子豆腐  デザートはぜんざいや黒蜜アイス

と、腹いっぱい食べましたが 幸いお腹は大丈夫でした ^^


大都会では中々食べられない 素晴らしいお魚の数々でございました

今度は息子に河豚御膳をおごってもらおう  (ボーナスがすぐですものね)


今日は覚悟を決めて支払いをしましたが 思ったより安くて良かったです


友人からは野菜等沢山いただき 物をしたりして帰り着き 

お茶を飲んでぱぴちゃんを送る頃は もう夕暮れ時になりました




2匹の猫は食事して





私はほんの少し写真を撮りました













明日から少しずつお天気は下り坂 

明後日の早朝登山が危ぶまれます




せっせと甘酒を相変わらず作っています


そうだ ぱぴちゃんが 酢大豆や甘酒他 色々体にいいもの食べてるのに

なんで病気が長引くのよ とか言ってました。 失敬でしょ (; ・`д・´)

少し心配して労わってほしいのに (ノД`)・゜・。

食べるだけ食べたくせに~


そんな時もあるんだわよ 時期や歳も関係するのよ フンだ

私は病気に見えないのよね 残念だけど。。 ( ;∀;)



^^ ではまたお出で下さいね



人気ブログランキング

にほんブログ村 
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へにほんブログ村 
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます