猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

材料は自在のリース作り

2018-12-06 | フラワーアレンジなど
             雨       PM2.5数値   13


お天気模様はさっぱりですが 草木にはいい雨かもしれません

明日の山行は やんごとなき用事で私はキャンセルしましたが

この分では 他の方たちも登山は難しいかも知れません


さて今日はF.アレンジの生徒さんがここ半年ほどハマっていると言う

リーズ作りを我が家でやる事になりました

私もリースの基本は知っていても あまりやらないので勉強も兼ねます


彼女のご友人も参加。 二人はペーパークラフトもやっているそうです





私もクリスマスに向けて 材料を野山やお店で調達中ですが

リース材料が3個の段ボールの大箱に来たので それで充分過ぎました ^^


お昼のサンドイッチやお菓子タイムを中ではさみ 楽しく制作出来ました




どれもまだ完全には出来ていませんが UPしておきます

ドライのコニファーを使ってシックに。。





ちょっとクリスマスっぽく ^^




材料は買ったものもありますが 彼女が半年間に色んな所で

集めたドライ物が多く 画一化しないオリジナリティな材料がそろいました

中心の花の名前は忘れたそうです  私も分からなかった (;^_^A


他は赤い鶏頭の花 木の葉 ピンクペッパー 紫陽花アナベルなどですが

ちょっと足りないのでボリュームが出ませんでした




始めて作ったというご友人 優しい色合いの小さめのリース



ハマっていると言う彼女の作ったリースは次の機会にでもUp致しますね

リボンだけのものや木の実のものと沢山でした



けっこう時間がかかり 無駄なおしゃべりも女性ならでは ^^

仕方ないです。 楽しく過ごせて良かったです。

私も気が紛れて大いにありがたかった ♡




お見送りの後少し庭を周りました  雨はこの時は止んでいました





柏葉紫陽花は花と紅葉が楽しめますね  いい色です





これも ^^




薔薇も紅葉かしら  病気ではなさそう





マユミの実と葉  少し色づきました





実ものでは万両の色が白っぽくなってきました





チェッカーベリーは実が綺麗です



こんな感じで 相変わらず庭仕事はお預け (;^_^A

ま 少しずつ そればかりですが。。。



チビさんたちが雨であまり撮れず ピンボケなので




ブロ友さんが好きだったという ライさんの写真を貼りました


さ~て 明日は明日の風が吹く

最善を求めて動いていきたいと思います



またお出で下さいね




人気ブログランキング

にほんブログ村 
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へにほんブログ村 
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます