猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

秋 凝縮された一日

2019-09-20 | ライフ
        曇りのち雨    PM2.5数値  19


待望の雨が降りました  今もシトシト降っているようです。

明日明後日は大雨だそうで しかも台風がやって来る (;^_^A

風は要らないんだがな~  でも雨はとっても嬉しい


7月~10月までの日本は 災害が当たり前になって来ていますね

心して過ごしていきましょう  何かあったとしても 

人災でさえ 誰も責任は取ってくれない  

自分のみが頼りですから 歳をとっていても

心も体も強くなりたいし それにはそれなりに努力が必要ですね~


大変な世の中になりました ちょっとため息 (´Д`)ハァ…


そうは言っも 秋を楽しみましょう ^^

今日は息子のリハに付き合った後 友人宅で昼食をして

その後 彼岸花を見に地元のお寺へ行きました。


お寺の花を見て下さいね

画像が多い ^^



これは友人の庭の花  名前は度忘れですが (-_-;)

ピンクが多いけれど 白い色もあるのですね




我が家と違い ペンタスがまだまだよく咲いています

水やりを頑張ったのね 誉めると 小さい庭だからって ^^

彼女もお花が好きなので 気が合います




高い丘の上に有る 天台宗のお寺

手前にある野ボタンの花ですが




面白い蕊の形  今日は花たちをよくよく見て楽しみました




薔薇もある ^^


で 彼岸花はと言うと。。。



まだ一部しか咲いていません




長い蕊が好きで 絵を描いたことがあるけれど難しい (;^_^A




ショウキ水仙または ショウキ蘭と言うそうです

鮮やかな山吹色




その中に白い彼岸花  目立ちます




高い場所なので 田んぼが下にあって今は稲が美しい

晴れていたらもっと綺麗でしょうね  でもいいんです

待望の雨だから。。。 




白い縁取りのある薄いピンクの花  これ素敵 ♡




終わった姿もとても繊細で 綺麗だな~ と思った




いいですよね~




お寺には こんな花もあります




お洒落です




秋海棠が裏の山手に 








池の鯉にご飯をせがまれたけれど 何も無いの ごめんね~

蓮は時期には結構咲くんですよ




駐車場には秋桜も風に揺れていました



花はたくさん見たけれど 肝心の彼岸花が少なくて

消化不良のような私たちは 田んぼの中を走りますが

畔にも見当たらない  海に近いこの辺はあまりないようでした


なので アサギマダラが来る神社が近いから

行ってみようという事になり。。




行きました  ここは神社から見える鐘崎漁港です




神社のお名前は忘却 すみません <(_ _)>

織幡神社だった気がする (^^ゞ




5月の連休後の頃 この 水前寺草の花目当てに

アサギマダラが来るのです 100頭(羽ではない)くらい来たそうです

今は秋のフジバカマや 他にもこの蝶が来る花を植えているとの事

↑の情報は 近くに居た漁師さんたちが教えてくれました

彼らは岡に上がると暇なので この神社のお世話をしているみたい


この後 マグロを上げるからと言われ (;^_^A

のこのこ着いて行くと 本当に本マグロの塊や

南蛮漬け用の鯵子のさばいたもの (もちろん冷凍もの)等を

ポンと手渡しで貰いました  余っているのね~ 💦

さすが漁港です 船の名前も教えてもらい 

何か水揚げしたら またあげようと。。めっちゃ親切 (;^_^A


友人の友人が共通の知り合いだったりと 話の途中で分かり

ちょっと驚きのひと時でした。




ちゃっかり貰って来た 水前寺草  挿し芽で増えるそうですが

花の匂いはのけぞりそうな匂いらしい (;^_^A

アサギマダラはそれがいいのね ^^

この草は食用で レシピも紹介されているし

この辺は知らないけれど 道の駅にも時期が来ると売られているらしい

知りませんでした  知らない事ばかりです


そんな訳で 今日はマグロ丼 ^^  

要らない端の部位は猫たちに煮てあげました

食べるかしら・・・




友人の猫 あずきさん  彼女が呼ぶと振り向く ^^




我が家の猫は




ご飯待ち ^^




息子のリハの待ち時間に 自分の血圧を計測 ^^

こんな感じで 低血圧ではあるけれど。。

あの時は特別だったかもしれないです ^^

ご心配本当にありがとうございました <(_ _)>


長くなりました  


それではまたお出で下さいね



人気ブログランキング  にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へにほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村 
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます