晴れ
綺麗な青空が広がる本日の早朝
お昼前には雲が出ていましたが でも青い色は遜色なく。。。
でも昨日は曇り空で相変わらず雨は来ないけれど
いつもより気温は落ちていたようです。
そんな中 前からこの機会に行こうと思っていた展覧会へ出かけました。
北九州市立美術館 何年ぶりかしら。。
高台の森の中にある建物からは素晴らしい展望が望めます
催しの内容はこれ ↑
コローの画風が好きで もう前から行く気でいたのでいい機会でした。
点数は少ないけれどモネやクールベなどの作品もありました。
厳重なコロナチェックの後 気持ち良い館内へ。。。
朝食がバナナとヨーグルトだったので小腹が空いて (;^_^A
まずはお腹を満たしてから じっくり観賞しようと。。。
カフェへ入りましたが 丁度窓辺の
特等席が空いたので ラッキー ^^
右手間へはぱぴちゃんです
こんな景色が広がっていて気持ちが良いの
景色を見ながら コーヒーとポテト&空揚げをオーダー ^^
でもポテトが塩辛くて閉口しました (;・∀・)
塩をかけないでと言うべきでした。
アイスコーヒーで中和させて お腹は満たせましたので
いざ 楽しみな絵画鑑賞へ。。。 写真は✖で残念
ポストカードで一部を。。。
私はやはり コローの繊細なタッチの木々や深い森 その中の小道などに
すごく惹かれます。 再認識出来ました。
たくさんのコローの作品が観られてハッピー ♡
ぱぴちゃんも非日常が出来て 作品も落ち着いたものばかりで
よかった~ コローが特に好きだったと同意見でした。 ^^
観賞が終わった後も広い館内のベンチで一服したり
外を眺めてスローな時間を過ごしました。
美術館を後にしましたが
あまり暑くもなく風もあって 外は180°以上の大パノラマが広がっていて
思わず歓声が出ました。 空気が澄んでいたのか 遠く海も島もよく見えました
広角レンズが必要。。。
この日は私のマンションで夕食して一日が ジ.エンド スマホを忘れて
舞い戻ったりのぱぴちゃんでしたが ^^ なにか忘れ物が多い子
我が家の猫たち カンナって言うと
こっちを向く
ツキさんは冷蔵庫の上
その後は私の側に居ました。
猫のいない日常は考えられない どれだけ癒されているだろう
真っ黒なTV画面に圧迫感があるので レースをかけたけれど
ちょっと乙女チック? (;^_^A でも気分は和らぎましたよ
暮らしにはあれこれ工夫が必要で 何が最上か日々思い考えます
最後に 美術館の特設ショップで 好きだと思うフレームが
安かったので買いました ^^ コローの柳の木々を入れてみました。
自分なりの満足 ^^
まずどこに行く? パリ編
↑はルーブルで見た コローの真珠の少女がある記事
良かったらどうぞ。。。 コローも少女を描いたんだ~
知らなかったな~ 💦 下調べしてないから (;^_^A
また長くなりました でもまたお出で下さいね
綺麗な青空が広がる本日の早朝
お昼前には雲が出ていましたが でも青い色は遜色なく。。。
でも昨日は曇り空で相変わらず雨は来ないけれど
いつもより気温は落ちていたようです。
そんな中 前からこの機会に行こうと思っていた展覧会へ出かけました。
北九州市立美術館 何年ぶりかしら。。
高台の森の中にある建物からは素晴らしい展望が望めます
催しの内容はこれ ↑
コローの画風が好きで もう前から行く気でいたのでいい機会でした。
点数は少ないけれどモネやクールベなどの作品もありました。
厳重なコロナチェックの後 気持ち良い館内へ。。。
朝食がバナナとヨーグルトだったので小腹が空いて (;^_^A
まずはお腹を満たしてから じっくり観賞しようと。。。
カフェへ入りましたが 丁度窓辺の
特等席が空いたので ラッキー ^^
右手間へはぱぴちゃんです
こんな景色が広がっていて気持ちが良いの
景色を見ながら コーヒーとポテト&空揚げをオーダー ^^
でもポテトが塩辛くて閉口しました (;・∀・)
塩をかけないでと言うべきでした。
アイスコーヒーで中和させて お腹は満たせましたので
いざ 楽しみな絵画鑑賞へ。。。 写真は✖で残念
ポストカードで一部を。。。
私はやはり コローの繊細なタッチの木々や深い森 その中の小道などに
すごく惹かれます。 再認識出来ました。
たくさんのコローの作品が観られてハッピー ♡
ぱぴちゃんも非日常が出来て 作品も落ち着いたものばかりで
よかった~ コローが特に好きだったと同意見でした。 ^^
観賞が終わった後も広い館内のベンチで一服したり
外を眺めてスローな時間を過ごしました。
美術館を後にしましたが
あまり暑くもなく風もあって 外は180°以上の大パノラマが広がっていて
思わず歓声が出ました。 空気が澄んでいたのか 遠く海も島もよく見えました
広角レンズが必要。。。
この日は私のマンションで夕食して一日が ジ.エンド スマホを忘れて
舞い戻ったりのぱぴちゃんでしたが ^^ なにか忘れ物が多い子
我が家の猫たち カンナって言うと
こっちを向く
ツキさんは冷蔵庫の上
その後は私の側に居ました。
猫のいない日常は考えられない どれだけ癒されているだろう
真っ黒なTV画面に圧迫感があるので レースをかけたけれど
ちょっと乙女チック? (;^_^A でも気分は和らぎましたよ
暮らしにはあれこれ工夫が必要で 何が最上か日々思い考えます
最後に 美術館の特設ショップで 好きだと思うフレームが
安かったので買いました ^^ コローの柳の木々を入れてみました。
自分なりの満足 ^^
まずどこに行く? パリ編
↑はルーブルで見た コローの真珠の少女がある記事
良かったらどうぞ。。。 コローも少女を描いたんだ~
知らなかったな~ 💦 下調べしてないから (;^_^A
また長くなりました でもまたお出で下さいね