猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

まだまだ桜 ^^

2022-04-03 | 
             晴れ


本日は気温は丁度良いのですが 風があってそれが以外に強く冷たい (-_-;)

ですが珍しく青空が美しくて気分はアップ ^^  

今は自宅に居ますが マンションにも行ったり来たりの日々です


10日ぶりに帰って来たら庭が爆発していて 草が青々と美しいの (;^_^A

野原ならいう事ないけれど 庭ですから植えた花をまずは助けたい 

なので草取りに明け暮れています。

やり過ぎて朝は腰に来ますが 少しずつ慣れてきました^^


それでは今回も桜 ^^

先日UPし損ねたマンション周りの桜たちで更新したいと思います

古い界隈なので古い桜がとても多くて 散歩道は何処を見ても桜 桜 

今日もすごい数の画像ですよ お覚悟くだされ ^^




マンション前の山桜  先日は5分咲き  この日はもう満開に近くてぎっしりの花




お美しい (´▽`) ホッ















この桜 春はこんなに素敵なのですが 夏になると何だか知らん蔦で覆われていて

可哀そうなんです。  とても私がどうこう出来る高さでは無いし。。。

蔦に負けないでねと応援しか出来ない  辛いところなのです 💦 

なんとかならないかな~ 💦 💦




こちらも少し離れたところにある山桜  

古木が多く一部切られているけれど見ごたえあり




こぶしなどもチラホラ




こちらは公園のソメイヨシノ




^^



ここの桜も古いので大木です




道を挟んだ反対側の山桜 背景が藪なので光がキラキラ




写真の良いところですね









少し高台の公園のほうへ




ここは昔は調整池だったのですが 今は大雨の時の水止めの公園になっています

グラウンドが広くて周りは桜 




一部に水があって散歩道にもなっています




ソメイヨシノって丸い花房なるのですね









小さな枝にも花を着けている 




散歩の途中ですが陽が傾きつつあります




ぐるりと周っていつもの池に来ました。  ここにも桜はあります。

でもメインは鳥たちかも。。。  水草の上で鴨が寛いでいました。




土手にはつくし 土筆  




猫ちゃんが居ました  




撮らせてねって言いました ^^  なんか味のある大きなニャン


そしてマンションに帰るのですが 約4000歩くらいです

でも坂が多くUPdownだらけなので 足には良い運動になります  

春は桜があるから 素晴らしい散歩コースです



さて 先日行ったもう一本のさくら画像を少し見て下さいね



個人宅の敷地に咲く一本桜




もちろん山桜です









山の麓 奥まったところにあるのですが 車が時々止まって人が来ています







こんな感じで 桜を楽しめた春でした。

散る時の桜も観たいな~ とぱぴちゃんと話しましたが

今度の兄弟会の時まで桜があるかしら。。。  弟とも一緒に観られたらうれしいのですが。。



それではまたお出で下さいね  うちの庭がお見せ出来たら良いのですが 💦